七十二候は「鴻雁北」に入りました(4月10日~14日)。
「鴻雁」=「雁(かり)」のことで、「こうがん」と読みます。
それが、「北」へ帰ってゆくから、「北」=「かえる」と読みを当てて、通して「こうがんかえる」。
意味はもう言わずもがなで、ツバメが南からやってきたのを見届けるように、冬鳥の雁が北へ渡ってゆく。
…という、構図。
古い暦の季節の移り変わり表現は、雄大だなぁ~(^^♪。
…ですが、ご近所で雁を見るのは至難の業。
森鴎外の小説「雁」は、上野から本郷あたりが舞台で、タイトルの「雁」は、ちゃんと不忍池にいたらしい。
それも今や昔。
ホントは来てたのかなぁ…。
勝手七十二候「散桜楽(ちりざくらたのし)」なら、
今がぴったりか?
こんもり咲いて花の時期が長かった今年の染井吉野。
それも、やっぱり七十二候「鴻雁北」の時期には「散り桜」に。
それがまた、風情満点。
桜の花は、満開の頃より、咲はじめとか、散り際とかが楽しいと個人的には思ってやまない。
ほらほら、地面をピンクの花びらが染めてる様子…とか。
おっ!たんぽぽとのコラボ!
たんぽぽのつぼみがふくらみ、咲くまでは、もう少し。
今年も、桜の散り際ころに、ドバッと咲くねぇ~!
おおっ!花ふぶきっ!
…ってのは、調子に乗りすぎ。
これは昨年のモノ。
実は、見上げてみれば…。
今年は、まだ吹雪くほど散っていない?
見ごろになってから、昨日を含めて雨の日も多かった…気が。
なのに、ちょっとすかすかですが、それでもまだけっこう咲いてます。
近寄ってみば…。
花の中央が紅くなったら散りゆくサインと、ここ(ウェザーニュースのサイト)で学んだのですが…。半分はまだみどりっぽい。
ふーむ。
もしや、あと数日はいけるのかな?
まだ鑑賞してない桜スポットが多いんで、ちょっと期待してしまいますが、それでも七十二候「鴻雁北」(4月10日~14日)のうちには散るだろねぇ。
◆今日は、2017年4月12日/旧暦3月16日/弥生己巳の日/月齢15.0日
◆日の出5時13分 日の入18時12分/月の出19時06分 月の入5時52分