東京の盂蘭盆会は、あっという間に過ぎゆきて…。街は盆踊りの準備です。/旧暦・閏5/23・甲辰

えっ!もう盆踊り?

と、お盆は8月の東北育ちは、いちいち驚くのですが…。
先日いらっしゃった東京のご先祖さま方も、もうお帰りになるころあい。

今宵は、またいずれかの軒先で送り火が焚かれ、最後は、盆踊りにて盛大にお見送りする。
…って寸法ですね(^^♪。

途中下車した、JR巣鴨駅前。

巣鴨駅前の盆踊り櫓

今年も、盆踊りの準備がぬかりなく。
立派な櫓ができております。

ちなみに、こちらの巣一商店会の盆踊りは、7月21日金曜~23日日曜。
本来の盂蘭盆会盆踊りは、7月16日・17日あたりですが、町内会や商店会行事色が強い現代は、休日にかけて賑々しくというのが通常。
日程も、学校の夏休みにあててみたりといろいろみたい。

我が諏方神社のほうはといえば…。

盆踊りは、例年7月下旬。
そろそろ、櫓の準備にかかるところかなぁ…と思いますが、今日時点ではまだみたい。

個人的には、木々の多い、神社の境内に配されたコレ。

諏方神社 盆踊り櫓

このカラフルな櫓を眺めるのがちょっと好きです。

そして、作り始めのシンプルで涼し気なコレも、眺めながら、今宵はこの下で眠りたいなどと妄想。
諏方神社の盆踊り櫓 準備中

そうそう、神式の社の境内で、仏式の盆踊りって、いいですね。
かつての明治政府の暴挙、神仏分離令なんてければ、古くは、カミサマもホトケサマも、みな一緒だったんですよねぇ。

私は、日本人のベースにあるだろう、このおおらかさが好き。

◆盆踊りのルーツなどはこちらにまとめました。⇒今、夏イベント、昔、盂蘭盆会行事。盆踊りは、かつて今宵、十六夜の行事でした。
◆今日は、2017年7月16日/旧暦・閏5月23日/皐月甲辰の日/月齢22.0日
◆日の出4時37分 日の入18時57分/月の出23時18分 月の入11時09分