毎月24日はお地蔵さまのご縁日。そして8月は「地蔵盆」と呼ばれ特別。…って京都あたりのエリアではだけど。/旧暦7/3・癸未

旧暦で迎える盂蘭盆会も過ぎて、最後にやってくるのが地蔵盆。

…といっても京都あたりを中心とした行事で、東京でも東北でもあまりなじみはないんだけどねぇ。
それでも、仏教ワールドの中で、いちばん身近な地蔵菩薩さま。

お地蔵様

だって、街を歩けば、ぜったいどこかでお会いするでしょ?

お地蔵さまは…。

もちろん仏教ワールドの方で、悟りを開いて如来になるため修行中の菩薩さま。
観音菩薩さまなどと同じ地位にいらっしゃる方です。

そして、その修行のメインとなるのは、人々の救済。
我らが住まう人間界のみならず、地獄、飢餓、修羅、畜生、天…という六つの世界のいずれにも足を運んで、人々を助けてくださるんだそうです。

街角にひっそり野ざらしでたたずむ、お地蔵さま方は、つまりいつもそうして私たちを見守っている。
ああ、ありがとうお地蔵さま。

…ってことで、ことに毎月24日のお地蔵さまのご縁日と、その中でも「初地蔵」(1月24日)、そして今日の「地蔵盆」は、やっぱり特別。

とはいえ、東にはそんな行事もないってもんで…。

私の場合、このブログに、今年出逢ったお地蔵さまに登場していただいたりして…気分だけ。

今年は、米沢で出会った麦つき地蔵さんを…。

麦つき地蔵

しかしでかい看板😊。

近くによれば…。

麦つき地蔵さん

この崩れ具合に、かえって由緒が感じられてなりません。

この方が、どんな存在なのかはちょっと調べがついていないんですが、麦つきというからには、麦の収穫と麦の穂から実を落とす農作業などと関係があるんでしょうね。
それと、この米沢がかつて麦の産地だった?
今は、いちめん緑のたんぼが広がっておりますが…。

さて、今年も地蔵盆に我がブログ(…で恐縮ですが)に新たなお地蔵さまをお迎えし、いままで出会ったお地蔵さま(他の方々はこちらで)にも感謝しつつ、ブログ上でバーチャル地蔵巡りなどを。

はなはだ適当ではありますが、こうして、我が地蔵盆といたしております。

ちなみに京都あたりの地蔵盆は…。

数日前から、お地蔵さまのいらっしゃるあたりを清掃。最後に、お灯明をともし、お供えも少し豪華に。

そして、子供たちは、ハロウィンのごとく(コスプレはないみたいだけど)町を練り歩き、家々からお菓子がもらえたりする。
この時期、京都とその界隈のコンビニ&スーパーでは、地蔵盆仕様のお菓子が登場したりするらしく。

うーん。
それはちょっと買ってみたいなぁ~!(^^)!。(←そこかいっ!)

◆今日は、2017年8月24日/旧暦7月3日/文月癸未の日/月齢2.4日
◆日の出5時07分 日の入18時20分/月の出7時23分 月の入19時56分