今日は、芭蕉の奥州への旅たちを由来に「旅の日」です。ああ、旅かぁ…。/5/16=旧4/2・戊申

今日は、「旅の日」です。

由来は、元禄2年3月27日。
新暦に直すと、1689年5月16日。
329年前の今日、松尾芭蕉は、奥州に向かって江戸を旅立ちました。

山法師

樹々の緑も鮮やかな萌黄、初夏の花が咲き誇り、なんか輝いて感じる記念日です。

芭蕉に倣って私も東北の旅へ!

と思いだけは大きいのですが…。

深川界隈にある芭蕉由来の場所と、隅田川を上って来た奥の細道の出発点。

千住大橋

千住大橋のたもとあたりにしかたどり着いておりません。
私の最北は、まだここです😞。

この先は、草加、春日部、そして、日光山の日光東照宮と魅力ある街が続きますがいまだ未踏。

うーん。

来年こそは!いや、出向くのは今年ですが😊

このブログに次なる場所を書くことを祈念して、かなりワープした福島の芭蕉と門人・曾良の像をここに。
解説版には、新暦6月17日(旧暦なら5月1日)の一夜をこの地で過ごしたとあります。

福島の芭蕉と曾良像

我が母の住む福島にだって、芭蕉は逗留していたあかし。
育った宮城県にも足跡を示す場所は数多く。

実は、東北人の私にとって、子どもの頃から、芭蕉さんて、ちょっとなじみのおじいちゃんでもあるのです。
…ってもこの出立の年、芭蕉さんはまだ45歳だったんだけどね。

◆今日は、2018年5月16日/旧暦4月2日/卯月戊申の日/月齢1.6日
◆日の出4時36分 日の入18時40分/月の出5時18分 月の入19時24分