お稲荷さんをお参りし、眺めたコトバで「夏越の祓いかぁ!」と軽く驚く!ぼんやり忘れるとこでした(-_-;)。和菓子「水無月」、「茅の輪」くぐり💦/旧暦5/9・癸卯

<水無月の夏越の祓い…>、ああもう今年も半分か💦

ご近所の御稲荷さんをお参りし、参道前で眺めたコトバ。

生命の言葉 6月

もう1年も折り返しかっ!
夏越の祓い「茅の輪」くぐりの神事は、今年ある?
そうだ、「水無月」ぐらいは食さねばっ!!

…などなどの思いがどどっと押し寄せ、驚きつつ焦る💦

まずはすぐにできることを!

…と、夏越し祓いの縁起菓子「水無月(みなづき)」を買って帰りました。

つる瀬 水無月

ご近所の和菓子司「つる瀬」の「水無月」は笹に包まれてるのがバリュー。
笹をむくとき、ふわりと爽やかな笹の香りが立つところが好きです。

「夏越しの祓い」は、半年で積もった罪や穢れを祓う行事。

そのアイテムのひとつがこの「水無月」ですが、そのカタチや素材にさまざま厄除けの意味をまとう。

まずは、この三角形は、魔よけ厄病よけを司るカタチ

水無月は三角形

トッピングされた小豆も疫病や邪気祓いの定番アイテム

水無月の小豆

白い生地の「外郎(ういろう)」は、暑気を祓う「氷」の見立てってことで、暑気まで祓う。

今年の「水無月」は、いつものここでいただきます。

我がベランダのカフェ猫の額。

猫の額

梅雨の蒸し暑さの中でも、ここは風が通って涼やか。

今年はここで、例年以上に念を込め、いただきますね。
祈・コロナ退散っ!

さて、夏越の祓いアイテムは、もうひとつ。
メインイベントたる「茅の輪」くぐりはあるのかなぁ?(←ご近所の根津神社には「茅の輪」がすでに配されているみたい。ただし行事は中止。今年は夏越の祓いは自前にてみたいです。)

◆今日は、2020年6月29日/旧暦5月9日/皐月癸卯の日/月齢7.8日
◆日の出4時28分 日の入19時01分/月の出12時36分 月の入0時00分