七十二候は「雉始鳴」に。暦は雉(きじ)の求愛行動の頃というけど、街には雉はいないしなぁ。鳥つながりで不忍池の野鳥観察に行く(*’▽’)/旧暦12/7・丁卯

七十二候は「雉始鳴(きじはじめてなく)」の時期です(1月15日~19日)

暦は「雉が、鳴き始める頃」と言っていますが、つまり求愛行動を始める頃ということらしく。
ってか、まだ寒すぎてむりだろよっ💦

この界隈では、そもそも野鳥の雉になんて遭遇するのはそうとうに無理。
加えて、鳥類図鑑などによれば、雉が求愛行動で鳴き始めるのも一般的には3月ぐらいだそう。

うーん、暦のはやみ足ってことかな?

鳥つながりで、不忍池の野鳥観察へ。

実はそうとう久しぶりです。
暦が「鳴く」と言うならと、鳥違いですが、賑やかに鳴く「百合鴎(ゆりかもめ)」たちに会うのが目的だったのですが…。

これが不思議なことに見当たらない!!
もう飛んでっちゃったの?

しつこく探して…やっと遭遇したのが、この子と。

百合鴎(ゆりかもめ)

この子。

百合鴎(ゆりかもめ)

以上2羽だけって、ホント?

いつもなら、今頃は、わらわらと集団で飛びかって、ギャーギャーと賑やかに鳴いている頃なのに。
今年はもう北へ帰ったのか?
それとも来なかったとか?

うーん、実は昨年10月下旬に来たっきりで、今年はまめな観察してなかったんでわかりません。

おおっ!枯れ蓮の掃除も、こんな早々スタートしてる!!

いつもなら、1月下旬頃少しずつ始まる枯れ蓮の掃除もすでに始まってるのも百合鴎の不在とともにちょっとした驚きだわぁ…とやや呆然。

呆然として眺めてたら、あれれあれは?

五位鷺(こいさぎ)

たそがれる「五位鷺(ごいさぎ)」さんだっ!
フフフッ( *´艸`)。

そして、そこにすーっとやって来た「大鷺(だいさぎ)」さん。(←ずーっと「小鷺」さんと思ってたんですが、これでも大きいほうだった(-_-;))

大鷺(だいさぎ)

私の目の前で、何やら餌をとって食むこと数分。
私もしばし、息を詰めて眺めること数分。
餌を採る写真は撮れませんでしたが…。

大鷺が飛び立つ

飛び立つ様子は激写しましたっ(*’▽’)!

…ってことで百合鴎(ゆりかもめ)さん不在の寂しさを埋めたことにしよう。

あらためて、他の鴨さんたちはまだわらわらいるのを確かめて帰路。

不忍池 鴨

うーん、今年、彼らが去ってゆく早春までにもう一度は見に来たいなぁ…と思う。

思うけど、ああ、コロナ禍めっ!!
今年が昨年の繰り返しってのだけは避けたいなぁ。

◆今日は、2021年1月19日/旧暦12月7日/師走丁卯の日/月齢5.9日
◆日の出6時49分 日の入16時55分/月の出10時32分 月の入22時53分