今日は「一の酉」。今年はお参りに行きたいなぁと思いつつ、いきなりの激しい雨の一日にて断念。今年も写真眺めてお参りしたつもり(*’▽’)/旧暦10/5・辛酉

今年も巡ってきました江戸東京の冬迎え行事「酉の市」。

コロナ禍にて、昨年はお参りに行くにもやや憚りがあり。
感染が落ち着きつつある今なら、今年は、お参りにいけるだろうか!と期待しました。

なのに、いきなりの荒天。
うーん、ずーっと秋晴れ続きだったのに、なんでかなぁ。

さすがのお酉様でも、コロナ禍は去ったわけではないし、雨降る中の参拝はやはり自粛することとしました。
2年続けてのお参りに行けないのはちょっと寂しいけれど、来年こそは!

浅草・酉の寺「長國寺」の熊手を眺めて、参拝したつもり。

長國寺は、酉の市といえば…の鷲神社と敷地続きで、実はこちらが江戸のお酉様の発祥説もある。
加えて、「鷲神社」は、参詣するのに長蛇の列だというのに、こちらは並ばずに参詣可能。

ってことで、個人的に、お酉様のメインのお参りは「長國寺」へ

山門を飾る大熊手の美しさもバリュー。
毎年の微妙な意匠違いも興味深いんですよねぇ。

今日は、これをじっくり眺めて、お参りしたつもり…としよう。

上から、順に、2019年、2018年、2017年バージョン。

長國寺の飾り熊手2019

長國寺 2018

長國寺 2017

赤い鯛が、酒樽と米俵を支えるようなデザインは共通ですが、あとはけっこういろいろ。
たとえば、中央に恵比寿さんと大黒さんがいらっしゃるかと思えば、2017年は中央で龍が踊り、その傍らに七福神さんとなっている…etc。

ああ、こうして眺めていると、今年はどんなだったか気になるなぁ。
うーん、ならば「二の酉」に参拝にいくかとも思うけれど、その日は11月21日日曜日。
さすがに混雑しそうです。

うーんうーん。やっぱなぁ…(:_;)。

ともかく、コロナ禍は完璧に去ってほしい。
年中行事も楽しめないなんて、ホントに悲しい日々です。

◆今日は、2021年11月9日/旧暦10月5日/神無月辛酉の日/月齢4.2日
◆日の出6時10分 日の入16時39分/月の出11時00分 月の入20時35分