暦が「黄鴬見睨」と言い出すと、不思議とお安くなる青菜たち。いずれかの青菜を「鶯菜」と呼ぶらしいのはそのせいかしら?とにかくたくさん買ってきました。/旧暦1/12・丙申

七十二候「黄鴬見睨」の頃、不思議と青菜が安くなるのは何故?

小松菜などのアブラナ科の青菜を「鶯菜」という説がなにか関係してる?(←かなりあいまいな情報。でもちょっと気に入りな説)

ってことで、たくさん買ってきました。

青菜

ほうれん草春菊に、菜の花(←アブラナ科はこれだけ)もお安かった(*’▽’)。
よーく見たら、全部、千葉県産。
今頃の青菜は、雪の影響が少ない場所からやって来るんだね。

せっかくなので、記念撮影。

鶯菜

これらの青菜を、正確に「鶯菜」とよぶのか否かはわかりませんが、私の中では、いまごろお安く入手できる青菜はなんでも「鶯菜」でよいことにしちゃお~って気分です。

さて、どう料理しようか?

いや、メニューを考える前に全部茹でちゃおう!
茹でました(*’▽’)。

青菜をゆでる

茹でるやいなや、オリーブオイルで和えておくと色もちもよい。(←どなたか著名な料理研究家の方のSNSで知った)
このまま冷蔵庫に常備して、ちょこちょこと使いますが、いったん茹でちゃうと消費も早い。

でも大丈夫。
大雪さえ降らなければ、安い日々が続きそうなんで、また買いに行きますっ(*’▽’)。

あっ!
菜の花は、少しより分けて飾りました。

菜の花を飾る

このまま花咲いて欲しいんですが、食用の菜の花は最近花開かないんだよなぁ…。(←かつては、ちゃんと開花した。品種改良したのかな??)

◆今日は、2022年2月12日/旧暦1月12日/睦月丙申の日/月齢10.9日
◆日の出6時31分 日の入17時19分/月の出13時01分 月の入3時23分