今日は旧暦10月の「亥の日」。…っていうか気づかぬうちに「三の亥」!!慌てて、湯たんぽ出してみる。/旧暦10/25・乙亥

江戸人なら、旧暦10月「亥の日」が「炬燵開き」の日。

同じく「炉(ろ)開き」の日などと年中行事的な扱いで、暖房準備を始める目安とされたそう。

ちなみに…。
初亥の日は、武家屋敷の暖房支度
二の亥の日は、町人たち一般庶民の暖房支度

という棲み分けもあった。

で、今年はまだ夏日残る9月25日(旧暦10月1日)が「初亥の日」だったこともあり、11月6日(旧暦10月13日)の「二の亥」も含め、すっかり忘れ、すっとばすっ💦

で、今日は「三の亥」なんですが、その場合は、どんな?

とにかく「湯たんぽ」を出します。

江戸人の暮らしを真似してみたい気満々な私だもんで、いそいで「湯たんぽ」出してみました。(←我が家には炬燵がないもんでその代わり)

極寒の日々に使う大きいのと…。

湯たんぽ 大小

朝晩なんとなく寒いと感じるときに使う小さいの。

今年は、暖かな11月。

湯たんぽ 小さいほう

まずは、小さいほうから使い始めますね。

さっそくお湯をたっぷり入れて、カバー代わりの袋にIN。

湯たんぽ 小さい方

ちょっと早いけど、もうベッドメイクして、布団に湯たんぽを入れておこうと思いますっ!

◆今日は、2022年11月18日/旧暦10月/神無月乙亥の日/月齢23.7日
◆日の出6時19分 日の入16時33分/月の出–:– 月の入13時29分