二十四節気は「清明」に。「清く」「明るい」日々だと暦。あたりを見渡せば、確かにっ!樹々草々には、明るく初々しい若葉。仙人銀杏には花まで咲き始めています😊。/4/4=旧暦2/26・戊戌

二十四節気は「清明」になりました。

見あげれば、そこには「清く」「明るい」色合いの若葉。

柿の若葉

これは、柿の木ですね。

野鳥たちが食べ残した柿の実の蔕が残っているのもご愛敬。

柿の若葉

初々しい色合いの柿の若葉が、爽やかさを演出しています。

谷中の仙人銀杏にも若葉が萌え始め..花も?

もちろん勝手に、超個人的に「仙人!」と呼んでるだけですが…。

仙人銀杏

我が街の大銀杏の木にも若葉が芽生え、微かにグリーンに彩られてますね。

近寄れば、枝には、夥しい数の、小さな銀杏の葉っぱ

銀杏の葉

銀杏の若葉は、芽生え始めから一人前の銀杏の葉のカタチ

銀杏の葉と花

そして、葉っぱ以外のモノも出てますね。

さらに近寄れば(=デジカメの望遠機能を使えば)…。

銀杏の雄花

おおっ!雄花ですね。

二十節気「清明」の頃には、若葉とともに、まだ花粉を出す前の若い雄花も出始める
ここ数年は、次期がずれまくったりするのであてにならないかもしれませんが、一応記憶しておきましょう。

ちなみに、銀杏は雌雄異株。

雄花を咲かせるということは、この仙人銀杏は雄株だったってことかぁ~と今頃。

そして、銀杏は、花粉を風に乗せて飛ばす風媒花
この界隈にはギンナンの実る銀杏の木は見当たりませんが、仙人銀杏の花粉は、ずーっと遠くの雌株のもとまで、飛んでゆくんだろうなぁ。

…なんて、遥々とした想像。
なんか、そんなのも「清明」というコトバに似つかわしい気もしたりして😊。

◆今日は、2024年4月4日/旧暦2月26日/如月戊戌の日/月齢24.7日
◆日の出5時23分 日の入18時05分/月の出2時42分 月の入12時38分