七十二候は「梅子黄」に。暦は「梅の実が黄色く熟す頃」と言い出すが、今年の梅は不作とか。実際、母の庭の梅の木は不作すぎ、ちょっぴりの収穫眺めてちょっと泣く😢。/6/15=旧暦5/10・庚戌

七十二候は「梅子黄(うめのみきばむ)」の時期です。(6月15日~20日)

「梅の実が、黄色く熟しました」と、暦は言い出して、となれば梅仕事のシーズン
…のはずですが、今年は梅が不作気味では?と思った東京での日々。(←ご近所の梅の木の実りが、ものすごく寂しいんですよねぇ。)

ならば、頼みの母の庭の梅の木はどうだろか?
と見あげて見れば、ええっと…実ってない?

目を凝らして探し探して、やっとひとつ。

黄梅
ってかこれだけ?

まさか!まさかっ!!と、引きで眺めたり、眺める角度を変えて見たりして、ああ、も少し生ってた!

黄梅の実

おっ!さらにあと数個発見っ!

梅の実

ってか、確かに暦の言うとおりに黄色く熟してはいるけれどさぁ。
これは、ちょっと不作過ぎない?

ホントは、梅の実が採れすぎて、始末に困る頃なんだけどねぇ…とほほ。

それって、やっぱり、早すぎる夏日続きの暑さのせいか?

諦めきれずに、とりあえずの黄梅の収穫。

うーむ、これっぽっちかぁ。

梅の実

さあて、この実りはどうやって始末するかなぁ。
梅ジャムや梅干しにするにはさすがに少なすぎだから、梅ジュースがいいかしら?

とりあえず、作り方の復習で、過去の記事を振り返り…。

あらら、昨年も不作だったみたい。
そして、今年ほどじゃあないけれど、夏日が来るのが早かった模様。

梅の香りに癒されながらの梅仕事は、この季節最上の楽しみなんですけど…と、梅の木見上げて、独り言つ。
いや、マジで来年は、よろしくねっ!

いや、願うのは、夏日&真夏日はゆっくり来てねってことか?

◆今日は、2024年6月15日/旧暦5月10日/皐月庚戌の日/月齢8.6日
◆日の出4時25分 日の入18時59分/月の出12時28分 月の入0時07分