浅草の観音様のご縁日は、毎月18日。「初観音」の今日は、怖い鬼が来て、禍々しいものを根こそぎもってってくれるとか。今年も来る?/旧暦12/6・丙寅
今年最初の浅草寺のご縁日「初観音」。 今日は、浅草寺境内の西から、夕日さす夕刻。 本堂の裏手から、亡者送りの鬼が来る。 ...
今年最初の浅草寺のご縁日「初観音」。 今日は、浅草寺境内の西から、夕日さす夕刻。 本堂の裏手から、亡者送りの鬼が来る。 ...
今日は「寒の内」の丑の日です。 江戸時代なら「寒中丑の日」は特別。 今風に言えば、コスメ商戦のかき入れ時みたいな一日でした。 ...
1月16日の今日は、閻魔様のご縁日「閻魔詣」です。 江戸東京には、かつての賑わいの名残か、閻魔堂のある寺社がけっこう存在。 なので、...
今日は「小正月」です。 もちろん、これもお正月関連行事。 大晦日にあたる昨日「十四日年越し」で仕込んだ小豆を使って...。 ...
明日は「小正月」。 そして今日は、その大晦日にあたる「十四日年越し」 ということで、今日は「小正月」を祝う小豆の準備です。 ...
「寒の内」の水は薬効ありと聞きますが、特に今日の水は特別。 「小寒」の日から数えて9日目の水は「寒九の水」と特別な名を持っていて、さら...
七十二候は、「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」の時期です。(10日~14日) 暦は、凍っていた水が融けて流れ始めた様子を「動く」と表...
今日は、「鏡開き」。 数日前に「松納め」も済んで、年始の寿いだ雰囲気がここだけ続いていた鏡餅のあたり。 それも今日でお別...
2021年開けるなり、激しいコロナ禍の日々。 初詣は、昨年末に前倒してお参り。 さすがに新春の行事である「七福神詣」は、前倒しできず...
江戸東京の松の内はあっという間。 昨日は、台東区の鳥越神社で「とんど焼き」が執り行われ、今日はご近所の諏方神社で「どんど焼き」。 ...
今年も無事に入手しました、お正月の祝い菓子「花びら餅」。 毎年、なくなるのが早くって、あちこちの和菓子屋さんを探しがち。 今年は、い...
七十二候は「芹乃栄(せりすなわちさかう)」の時期です。(1月5日~9日) 暦は、「芹」という植物の生育で季節を表現しようとしてますが、...