七十二候は「東風解凍」に。暦が「東風」に「はるかぜ」と読みを当てたとこが好き。新しい日々は東からやってきます。/旧暦1/12・戊寅
七十二候は「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」の時期です。(2月4日~8日) 「東風」は春の風。 新しい一日を東の空に昇る太陽が運ん...
七十二候は「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」の時期です。(2月4日~8日) 「東風」は春の風。 新しい一日を東の空に昇る太陽が運ん...
今日は、二十四節気「立春」です。 暦の上では今日から春。 ですが、「立春」というコトバを律儀に訳せば、春爛漫にはまだ遠く「春の気配」...
雑節「節分」は、春夏秋冬それぞれの季節の節目。 なので「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前の日はすべて「節分」ですが、春の手前の「節分...
冬を彩る「黄色い花」といえば「水仙」「蝋梅」「福寿草」 「水仙」はますます元気。 というか、やっと、みごとな咲きっぷりに...
暦が「鶏始乳」と言い始めたら、 あっという間に「節分」⇒「立春」。 となると、気分的には新年を迎えるに等しくて、「福豆」「節分和菓子...
七十二候は「鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)」の時期です(1月30日~2月3日) 七十二候もその72番目のアンカーとなりました。 暦...
1月30日は、漫画家・長谷川町子さんの誕生日。 好きな作家の誕生日は、逝った日より重要。 誕生しなかったら、その素晴らしい作品には出...
東京も「大寒」&「水沢腹堅」らしい寒さになるらしい ...と天気予報。 ならば雪か?氷か? と起き抜けに窓の外を眺めるも...雨か...
やってきましたね。 「水沢腹堅(きわみずこおりつめる)」と暦が言うような日々。 七十二候の言うとおり、寒くなってきましたね。 ...
暦ではあまり語られない冬の黄色。 1月初旬、古い暦は、寒さ厳しい「寒の内」に入るなり「芹」を持ち出して、さらに寒さの底打つはずの「大寒...
七十二候は「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」の時期です。(1月25日~29日) 暦は「流れる沢の水も凍る頃」と言い出して、寒さの底の...
天神様の今年初のご縁日「初天神」は「鷽替えの神事」だっ!! と、かなり楽しみにしていた今日。 あっ!午前中用事が入ってたんだった.....