向島百花園の菊まつりは「菊が彩る江戸花屋敷」。その名に恥じぬ江戸時代発祥の「古典菊」と大正時代からの「菊盆栽」/旧暦10/25・壬戌
菊まつりで、個人的にナンバー1は、向島百花園のそれ。 正式名称「菊が彩る江戸屋敷」の名のとおりに江戸人たちの発明ともいえる「古典菊」多...
菊まつりで、個人的にナンバー1は、向島百花園のそれ。 正式名称「菊が彩る江戸屋敷」の名のとおりに江戸人たちの発明ともいえる「古典菊」多...
今年の酉の市は、一の酉と二の酉の2回。 なので、回れるお酉様も限られる。 ...ってか、はしごってもしかして罰当たりだろうか? ...
今年はかなり欲張って持ち帰ったつもりだったのに😢 いやいや実際、ザル2杯分はあった、母の庭の柿の実。 残り一杯分は冷蔵庫...
七十二候は「金盞香(きんせんかさく)」の時期です(11月18日~21日)。 現代は「金盞(きんせんか)」といえば、春に咲くキク科の小花...
我が家に飾ってあるこの夏の名残り...。 枯れた紫陽花や...。 風船葛。 どちらも小菊と一緒に母の庭から...
東京の空はスコーンと晴れて、外歩き。 気温も寒くなく暑くなくなもんで、移動は徒歩になりがちです。 暦が「地始凍」と言ったら、個人的に...
広い広い新宿御苑。 その一角「日本庭園」が会場ですが、やはり広い。 そうなんですよねぇ。 だから体調を整えてから出向くのが正しい。...
七十二候は「地始凍(ちはじめてこおる)」の時期です。(11月13日~17日) 七十二候にきわめて多い「始」シリーズ。 何が始まるかと...
東京都内の「菊まつり」は、結局「菊人形」めぐりから(*'▽') 巣鴨「すがも中山道菊まつり」のメインたる「菊人形」。 毎年、おとぎ話...
都内は菊まつり最盛期ですが、実はまだ行けていない😓。 昨日出かけるつもりが急な所用で行けずじまい。 ってことで、我が家の部屋を飾る菊...
始まってましたっ、師走より忙しい11月っ!(自分比) 何がそんなに忙しいかと言えば、「酉の市」の合間を縫って、「菊まつり」を回らなけれ...
今年の「初亥の日」は、10月29日だった! 旧暦10月=亥月の最初の亥の日には「亥の子餅」。 求めていただき「無病息災」祈願! ...