毎月24日はお地蔵様のご縁日。そして8月のそれは「地蔵盆」。西日本の行事ですが、なあんか気になるもので馴染みのお地蔵様をしみじみ眺め/旧暦7/27・己酉
8月24日は「地蔵盆」。 といっても西日本の行事だそう。 東の育ちなもんで、知ったのはつい最近ですが、かなり気になる。 だ...
8月24日は「地蔵盆」。 といっても西日本の行事だそう。 東の育ちなもんで、知ったのはつい最近ですが、かなり気になる。 だ...
二十四節気は「処暑」です。 暦が「暑さ収まりつつある」と言い出しても、居座る酷暑。 まだまだ危険な暑さが続いています。 ......
炎天下のアスファルトに赤いブローチ? ...と思って眺めたら、これはあの赤い実だよね。 一昨年に別の場所で見つけて「楮(...
最初に百日紅の花の遭遇してから、ひと月過ぎた。 この数日は、あちらこちらで百日紅の花が目に入る。 この8月下旬が、花の最盛期なのかな...
スタートが遅かったせいか、いつまでも酷暑続きのせいか。 今年の「真夏の七草」探しは、「立秋」すぎても難航中。 いやはや、もう「秋の七...
なんか忘れてるなぁ~と思ったら...。 産毛可愛いいこの果物。 桃です。(←昨日、茹でたて枝豆の産毛を眺めていて買いに出...
七十二候は「蒙霧升降(ふかききりまとう)の時期です。(8月18日~22日) 「霧深い季節になった」と暦。 あたりに霧が立ちこめる...
そーいや、不忍池の「蒲の穂」を眺めてないかも。 少しだけ遠回りして、ちょっと立ち寄る不忍池のボート池。 ああ、あったあった(*'...
江戸は神田三島町にある袋物屋・三島屋の風変わりな「百物語」。 屋敷の白黒の間で、語り手一人に聞き手一人、ひとつの話を語って聞いて、その...
七十二候は「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」の時期です。(8月13日~17日) 暦は「蝉の鳴く頃」と言っています。 ちなみに「寒蝉(ひぐらし...
おおっ!あなたは、夏草「悪茄子(わるなすび)」では? 駅までの道に唯一残る空き地に、今年は「悪茄子(わるなすび)」が繁殖。 ...
旧暦盆だが、3年連続で帰省ならず。 ああ、コロナ禍めっ! と、入道雲眺めて故郷を思う。 聞けば、コロナ禍ゆえに本堂...