母の家の界隈は、林檎と桃の樹に青実が実る。この果樹園の景観、好きなんだよなぁ(*’▽’)/旧暦5/12・甲午
林檎と桃の樹が迎える、最寄駅から母の家までの道。 東日本大震災をきっかけにして、相当数の果樹園がなくなったこの界隈。 それでも、...
林檎と桃の樹が迎える、最寄駅から母の家までの道。 東日本大震災をきっかけにして、相当数の果樹園がなくなったこの界隈。 それでも、...
我が家の梔子(くちなし)の樹。 今年は、やけに早くからたくさんの蕾をつけ待機。 たくさん咲いて、あたりを香しく彩り、部屋...
七十二候は「蟷螂生(かまきりしょうず)」の時期です。(6月6日~10日) 「蟷螂(かまきり)が生まれる頃」だと暦。 蟷螂の成虫を...
そーいえば!と眺めに行ったら、咲いていました「夏椿」。 外出自粛の昨年は、眺めそびれた花が多数。 この「夏椿」も、咲いている場所が少...
二十四節気は「芒種」です。 「芒」は、イネ科の植物のこと。 そこに「種」と続くわけですから、暦は「穀物の種蒔く時期だ」と言っているん...
待ちましたっ! 待ってましたっ! 御菓子司つる瀬の「青梅」。 いつもは、天神さんの青梅が実る頃、店頭に並ぶ。 それが...
暦が「麦秋至」と言ったら、そうだっ!麦茶を仕込まなきゃ! 毎年、もう売ってないかなぁ...と思いつつも購入できましたっ! ご近所...
紫陽花の花は、6月になったらいきなりの存在感。 今年は、なかなか咲かないなぁ...油断しておりました。 今日、気まぐれに電車ひと駅歩...
七十二候は「麦秋至(むぎのときいかる)」の時期です。(5月31日~6月5日) 暦によれば、「麦が実りの季節」を迎えているみたいです。 ...
6月1日は「衣更え」です。 ...ですが、今年も5月中旬から、晴れれば夏日つづき。 衣更えの日を待たずに、なし崩し的に、半そで衣類の...
4月下旬に、母の苺畑から持ち帰った苗は...。 ベランダで実を結ぶのは無理だろうが、白い花を愉しめればそれでよし。 と思...
和菓子のつる瀬の「青梅」はそろそろ? ...と、出かけるも、今年はまだなんだとかで、2回目の肩透かし(-_-;)。 えーっ!! ...