二十四節気は「秋分」に。そして今日は彼岸の中日でもあって、ああ、今年も墓参帰省ならず😢。せめてお萩を買って今日を過ごす。/旧暦8/17・甲戌
今日は二十四節気の「秋分」です。 そして、仏教的には、彼岸の中日。 本来ならば、秋の墓参の日々ですが、今年もコロナ禍の緊急事態宣言下...
今日は二十四節気の「秋分」です。 そして、仏教的には、彼岸の中日。 本来ならば、秋の墓参の日々ですが、今年もコロナ禍の緊急事態宣言下...
昨夜の月は、中秋の名月=満月と。少しだけ特別。 たいがいは、1~2日ぐらいずれちゃうんですが、昨夜は8年ぶりに同じ日になった。 ...
今日は「中秋の名月」であり「満月」であり。 ええっ? あたりまえでしょ? いやいや、それがね。 「中秋の名月」は、旧暦8月1...
今日は、秋の彼岸の入りです。 今年の残暑は穏やか。 この9月は、涼しいというより肌寒い日も多かったかな。 暑さ寒さも彼岸までと...
七十二候は「玄鳥去(つばめさる)」の時期です。(9月18日~22日) 「つばめが南方へ渡って行く頃」と暦。 ああ、もうそんな時期...
久しぶりの秋晴れの日。 さすがに部屋でじっとはしていられず、ご近所を散策。 ふとマスク越しにも懐かしい香りがただよって、振り向く...
正岡子規は、慶応3年9月17日と旧暦時代の生まれ。 好きな作家は、逝った日より生まれた日が重要と思う。 なので、誕生日には、著作か関...
外に出ると、なんとなく上を向いて歩きがち。 それって、室内にはないもの...たとえば、雲の様子とか、うっすら早めに出てきた月とか、背高...
七十二候は「鶺鴒鳴(せきれいなく)」の時期です。(9月12日~17日) 「鶺鴒が、北から渡ってきて鳴く頃」と暦。 暦がこう言い出...
今年は、ゆーっくり探している「秋の七草」。 見つけたいのは...。 「 芽(はぎ)の花 乎花(おばな) 葛花(くずのはな) 櫻麦...
街に出かければ、お菓子も秋模様。 昨日の東京は、久しぶりの晴れ。 そして、30℃を超えて真夏日。 これは食べ忘れた夏の和菓子や...
「百日紅」は、その名の通り100日咲くのか? ...と、どーでもいいことなんだけど、夏がくるたび密かに気になる。 気になるもんで、や...