二十四節気は「小寒」に。今日から「寒の内」で、季節の挨拶は「寒中お見舞い」になります。/旧暦11/22・癸丑
今日は、二十四節気の「小寒」です。 暦の上では「今日から本格的な寒さの日々」 しかし、リアルは、もう昨年末から冬将軍が居座って、すで...
今日は、二十四節気の「小寒」です。 暦の上では「今日から本格的な寒さの日々」 しかし、リアルは、もう昨年末から冬将軍が居座って、すで...
七十二候は「雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)」の時期です。(12月31日~1月4日) 暦は「降り積もる雪の下で、麦が芽吹き始める頃」...
七十二候は「麋角解(きわしかのつのおつ)」の時期です(12月26日~30日) 耳慣れない「麋(きわしか)」というコトバ。 これは「大...
七十二候は「乃東生(なつかれくさしょうず)」の時期です。(12月21日~25日) この寒い日々に「乃東草(なつかれくさ)が芽吹く頃」と...
今日は、二十四節気の「冬至」です。 ああ、いよいよ「冬至」ですかぁ。 今年は、なんだか、季節の巡りが早かった気がしますが、いよいよ今...
七十二候は「鮭魚群(さけのうおむらがる)」の時期です。(12月16日~20日) 暦は「鮭の川上りの時期です」と言っています。 産...
暦を眺めて、今日は今年最後の新月かぁ~! となると、やはりこれよね。 「新月ノート」(気に入りのノートをそう決めてるって...
七十二候は「熊蟄穴(くまあなにこもる)」の時期です。(12月11日~15日) 暦は「動物たちは冬眠に入るころ」と言っています。 「熊」は、冬...
七十二候は「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)」の時期です。(12月7日~10日) 「そらさむく」に閉塞感の「閉塞」をあてると、ホントに...
今日は、二十四節気の「大雪」です。 暦が「大雪」というからには、もう雪降り積もり冬真っ盛りのイメージ。 この暦が現役だった江戸時代に...
冬場は、国産の柑橘の旬! なので、七十二候「橘始黄」が過ぎたら、国産柑橘を気にして探す。 首尾よく国産檸檬(れもん)が、お安く出てた...
七十二候は「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」の時期です。(12月2日~6日) 「橘」と品種を限定しているようでいて、暦は「柑橘類の実...