二十四節気は「大暑」に。梅雨がなかなか明けないのに、もうそんな時期?とため息ひとつ空見上げ…。あっ!柘榴(ざくろ)の青実だっ(*’▽’)/旧暦6/2・丙寅
今日は、二十四節気の「大暑」です。 暦は「大きな暑さ」と言い出しましたが、まだ多くのエリアで梅雨のまま。 どんより曇った空。 ...
今日は、二十四節気の「大暑」です。 暦は「大きな暑さ」と言い出しましたが、まだ多くのエリアで梅雨のまま。 どんより曇った空。 ...
肌寒いってのに「夏土用入」かぁ...。 自前のなんちゃってカフェ「猫の額」をセッティングしようと朝からベランダ。(←相変わらず、お店カ...
七十二候は、鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)の時期です。(7月17日~21日) 暦は、「鷹の雛が、独り立ちにのためのわざを習う時期...
七十二候は「蓮始開(はすはじめてひらく)」の時期です。(7月12日~16日) 古い暦は「蓮の花が咲く頃だ」と言っています。 七十二候...
七十二候は「温風至(あつかぜいたる)」の時期です。(7月7日~11日) 暦は「温かな南風が吹く頃」と、盛夏の訪れを言っています。 ...
今日は、二十四節気「小暑」です。 ああ、とうとう暦は「暑」の文字を使う日々に。 コロナ禍もあって、外出はマスク。 暑くても窓を...
七十二候は「半夏生(はんげしょうず)」の時期です。(7月1日~6日) 七十二候とともに雑節「半夏生」もやってきて、何を言わんとしている...
七十二候は「菖蒲華(あやめはなさく)」の時期です。(6月26日~30日) 古い暦は「あやめの花が咲く頃」と言い出しました。 それ...
七十二候は「乃東枯(なつかれくさかるる)」の時期です。(6月21日~25日) 例年、この雨の多い時期に「枯」の文字を使うところが違和感...
今日は二十四節気の「夏至」です。 ええっ! もう「夏至」かぁ!! つい最近「冬至」を過ごしたばかりな気がするんですが、今年はこ...
七十二候は「梅子黄(うめのみきばむ)」の時期です。(6月16日~20日) 古い暦は「梅の実が熟して黄色くなる頃」と言い出しました。 ...
七十二候は「腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)」の時期です。(6月10日~15日) <むかーし、昔、古い暦が現役だった時代。 腐...