七十二候は「蛙始鳴」に。確かに聴こえる蛙の声 in 福島。ならば姿も見たし、と探索っ!代わりに早々実る苺🍓に遭遇いたしましたっ!/旧暦3/19・丙寅
七十二候は「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」の時期です。(5月6日~10日) 「蛙(かえる)の声が聴こえてくる頃」と暦。 母の家に...
七十二候は「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」の時期です。(5月6日~10日) 「蛙(かえる)の声が聴こえてくる頃」と暦。 母の家に...
旧暦の季節は、まだ卯月に届きませんが、もう卯の花は満開! 福島の母の庭で、この時期いちばんの存在感を放つのは、この花。 卯の花が...
二十四節気は「立夏」です。 「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の「四立」は、「次の季節の気配が立つ頃」の意味。 なので「立夏」と言...
立春から数えて、八十八日目が「八十八夜」。 そんなささやかな知識を得てからは、「八十八夜」は、もう春遠しの日。 今年も1/3が過ぎた...
母の家の界隈では夏祭り開催中。 氏子たちからは「さんのさま」と親しまれるのは、ご近所の「日枝神社」。 つまり、「さんのさ...
七十二候は「牡丹華(ぼたんはなさく)」の時期です。(4月30日~5月5日) 植物の季節が早回しの今年。 暦が「牡丹の花咲く頃」と言っ...
七十二候は「霜止出苗(しもやみてなえいづる)」の時期です。(4月25日~29日) 暦が「霜が降る季節が終わって、苗が生長し始める頃」と...
この街には、こんなに「花水木」が植栽されてたんだぁ。 と気づくのは今頃。 ちょっと前には躑躅の植栽の多さに驚いてた記憶。...
七十二候は「葭始生(あしはじめてしょうず)」の時期です。(4月20日~24日) 「葭(あし)が生え始めた」と暦が言い出しましたので、...
七十二候「虹始見」の時期に菫(すみれ)咲く。 ...じゃなかった? とにわかに蘇る昨年の記憶。(→実際、遭遇してました(*'▽'))...
上野恩賜公園にて追って来た桜リレーも終盤。 暦は今日から「春土用入り」となれば、暦の上での夏直前。 となれば、春を彩って来た「桜」も...
根津神社の「つつじまつり」開催中。 そうだっ!そろそろ眺めに行かなきゃ! と、毎日思いつつ、どうも突発的に用事が入る。 今年は、花...