七十二候は「魚上氷」に。この暦コトバを眺めていると無性に食べたくなりました「しらすごはん」🍚/旧暦1/2・壬辰
七十二候は「魚上氷(うおこおりをのぼる)」の時期です。(2月13日~17日) 凍った川や池の上に何かが飛び出した!? 何?なんなの?...
七十二候は「魚上氷(うおこおりをのぼる)」の時期です。(2月13日~17日) 凍った川や池の上に何かが飛び出した!? 何?なんなの?...
今年はものすごく早く「春一番」が吹き、お約束の「寒の戻り」 その後は、暖かな日と寒い日が交互にやってくる「三寒四温」の日々です。 ...
七十二候は「黄鴬見睨(うぐいすなく)」の時期です。(2月8日~12日) 暦は「鶯の鳴く頃」と言い出しました。 ああ、春だなぁ...と...
「大寒」を経て、続く寒さの底の日々の先には「節分」と「立春」。 となると「福豆」とともに気になるのが「節分和菓子」です。 例年は、外...
明日は「小正月」。 そして今日は、その大晦日にあたる「十四日年越し」 ということで、今日は「小正月」を祝う小豆の準備です。 ...
今日は、「鏡開き」。 数日前に「松納め」も済んで、年始の寿いだ雰囲気がここだけ続いていた鏡餅のあたり。 それも今日でお別...
今年も無事に入手しました、お正月の祝い菓子「花びら餅」。 毎年、なくなるのが早くって、あちこちの和菓子屋さんを探しがち。 今年は、い...
七十二候は「芹乃栄(せりすなわちさかう)」の時期です。(1月5日~9日) 暦は、「芹」という植物の生育で季節を表現しようとしてますが、...
2021年の年始、三が日も今日が最終。 早いですねぇ。 今年の三が日は、帰省どころか、初詣も遠慮して、ただひたすらステイホーム。 ...
今年は、帰省せずに東京で、寂しく迎えるお正月。 数日前までは「年末年始と思わず、月末月初のつもりで普通の食生活ですごせばいいや」と思っ...
七十二候は「鮭魚群(さけのうおむらがる)」の時期です。(12月16日~20日) 暦は「鮭の川上りの時期です」と言っています。 産...
手袋&マフラー必須の季節になると、冬みかんの旬到来! って個人的な感覚ですが、手袋&マフラーがないと寒いなと思う頃に、冬みかんが求めやすいお...