「 花 」一覧

二十四節気はもう「寒露」!! 暦は「寒」と言いはじめたもののリアルはやっと涼しくなった東京の空。そんな中、今年も谷中を皮ぎりに菊まつりがスタートします!/10/8=旧9/8・癸亥

二十四節気はもう「寒露」!! 暦は「寒」と言いはじめたもののリアルはやっと涼しくなった東京の空。そんな中、今年も谷中を皮ぎりに菊まつりがスタートします!/10/8=旧9/8・癸亥

今日は、二十四節気の「寒露」です。 ああ、もう暦は「寒」の字を使うのかぁ...。 ちょっとめまいがしそう。 だって、まだ世間で...

七十二候は「雷乃収声」に。と聞いてホッとする台風&雷の怖い夏は過ぎ、秋桜が傍若無人に咲いています。で、勝手七十二候は「秋桜咲盛」に。/9/24=旧8/24・己酉

七十二候は「雷乃収声」に。と聞いてホッとする台風&雷の怖い夏は過ぎ、秋桜が傍若無人に咲いています。で、勝手七十二候は「秋桜咲盛」に。/9/24=旧8/24・己酉

季節の暦・七十二候は、二十四節気「秋分」と同時に、「雷乃収声」に入っていました(9月22日~27日)。 「雷」=かみなり、「乃」=すなわち...

彼岸のころになると「彼岸花」に隠れるように、ひっそり美しさを増す花ふたつ。その呼び名「独活(の大木)」と「仙人草」にも、この時期らしい不思議さを感じたりして…。/9/20=旧8/20・乙巳

彼岸のころになると「彼岸花」に隠れるように、ひっそり美しさを増す花ふたつ。その呼び名「独活(の大木)」と「仙人草」にも、この時期らしい不思議さを感じたりして…。/9/20=旧8/20・乙巳

暑さ寒さも彼岸まで、 となれば、花の様子も彼岸を境に変わってゆく? って感じてならない今日この頃です。 なかでも、お彼岸の前後に、...

今日は、五節句の最終コース「重陽の節句」。菊を飾って、邪気祓い。そして健やかな長寿祈念…と思うのですが、季節がずれずれで菊が少ないっ!/旧暦8/9・甲午

今日は、五節句の最終コース「重陽の節句」。菊を飾って、邪気祓い。そして健やかな長寿祈念…と思うのですが、季節がずれずれで菊が少ないっ!/旧暦8/9・甲午

今日は、「重陽の節句」。 1年に五つある節句もこれで最後です。 節句の「節」は、季節の節目の意味。 1月7日(人日)から始まる、五...