七十二候は「寒蝉鳴」に。確かに、窓を開ける早朝。外に出る夕暮れまじか。この街中でも様々な声を聴かせてくれています。/旧暦6/24・戊子
七十二候は「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」の時期です。(8月12日~16日) 暦は「蝉鳴く頃」と言っています。 わざわざ「寒蝉(ひぐら...
七十二候は「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」の時期です。(8月12日~16日) 暦は「蝉鳴く頃」と言っています。 わざわざ「寒蝉(ひぐら...
七十二候は「涼風至(すずかぜいたる)」の時期です。(8月7日~11日) 暦は「風が秋めいて涼しくなってきた」と言っています。 な...
七十二候は「大雨時行(たいうときどきおこなう)」の時期です。(8月2日~6日) 暦は「時々、激しい雨が降る頃」と言っています。 イメ...
所用で外出しても落ち着かず一直線で駅へ向かう...と? こういゆうのは、どうしても目に入るんだよねぇ。 なんで、杉菜(すぎな)の中に...
七十二候は「土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)」の時期です。(7月27日~8月1日) やってきましたっ! 「土」が「潤」って、「溽...
七十二候は「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」の時期です。(7月22日~26日) 「花」というコトバがあるので、ああ、今頃が桐の花...
七十二候は、鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)の時期です。(7月17日~21日) 暦は、「鷹の雛が、独り立ちにのためのわざを習う時期...
七十二候は「蓮始開(はすはじめてひらく)」の時期です。(7月12日~16日) 古い暦は「蓮の花が咲く頃だ」と言っています。 七十二候...
七十二候は「温風至(あつかぜいたる)」の時期です。(7月7日~11日) 暦は「温かな南風が吹く頃」と、盛夏の訪れを言っています。 ...
七十二候は「半夏生(はんげしょうず)」の時期です。(7月1日~6日) 七十二候とともに雑節「半夏生」もやってきて、何を言わんとしている...
七十二候は「菖蒲華(あやめはなさく)」の時期です。(6月26日~30日) 古い暦は「あやめの花が咲く頃」と言い出しました。 それ...
七十二候は「乃東枯(なつかれくさかるる)」の時期です。(6月21日~25日) 例年、この雨の多い時期に「枯」の文字を使うところが違和感...