大型連休初日は「昭和の日」。ああ、今日はそうかぁと気づけば、思うのは皇居の庭の二の丸雑木林。ふーむ、なかなか行けないでいるけど帰京したら行くぞっとか思いつつ過ごす。/4/29=旧暦3/21・癸亥
今日は「昭和の日」かぁ。 ...と気づくと、思い浮かぶのは、あの場所。 皇居の庭こと皇居東御苑の二の丸庭園の雑木林で...
今日は「昭和の日」かぁ。 ...と気づくと、思い浮かぶのは、あの場所。 皇居の庭こと皇居東御苑の二の丸庭園の雑木林で...
七十二候は「芹乃栄(せりすなわちさかう)」の時期です。(1月6日~10日) 「芹が盛んに生える時期だ」と暦。 二十四節気「小寒」...
立春から数えて、八十八日目が「八十八夜」。 そんなささやかな知識を得てからは、「八十八夜」は、もう春遠しの日。 今年も1/3が過ぎた...
初夏の大型連休は、「昭和の日」がスタートです。 ああ、今日は「昭和の日」かぁ。 となれば思い出すのは「皇居の庭」。 その中にあ...
気が付けば、石蕗はもう咲き終わり近し? いつもなら、蕾の頃から楽しみに眺め、咲き始め、盛んに咲いてあたりを黄色く染める様子。 ......
かーなり久しぶりに訪ねた皇居東御苑。 調べてみたら、なんと1年ぶりでした。 コロナ禍前なら、かなり頻繁に出かけてた場所なのに、なんと...
難航している秋の七草探し。 スタートが遅かったり、残暑が長かったり、相変わらずの外出控え目な暮らしぶりだったり...。 とにかく、大...
七十二候は「菊花開(きくのはなひらく)」の時期です。(10月13日~17日) 「菊の花が咲き始める頃」と暦。 菊の節句たる「重陽...
七十二候は「半夏生(はんげしょうず)」の時期です。(7月2日~6日) そして、今日は日本オリジナルの暦、雑節「半夏生」。 七十二候と...
七十二候は「芹乃栄(せりすなわちさかう)」の時期です。(1月5日~9日) 暦は「芹が盛んに生える時期だ」と言っています。 「...
七十二候は「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」の時期です。(12月2日~6日) 暦は「柑橘類の実が熟し始めた」と言い出しました。 古...
今日は、文化の日です。 なので、いつもなら、明治神宮の森へ出掛ける。(←「文化の日」が、明治神宮のご祭神である明治天皇の誕生日由来であ...