ああっ!忘れてたかも?!寒桜!/2/28=旧1/29・庚午

前年末から正月にかけて咲く「冬桜」
それが、終わるのと同時ぐらいに沖縄のほうで「緋寒桜」が濃い桃色の花を咲かせたとのニュースが流れるのが1月末。

そしたら、東京の「寒桜」もぽつぽつと花を咲かせる。
…というのが、例年のプレ染井吉野の桜開花の流れ

桜の中に正確な時計でもあるかのように、この順番は意外に正確。
で、それがそのまま、私の桜花見の順番ともなっています。

しかし、今年は「寒桜」がめっぽう遅く、こんなのすごく珍しいのよねぇ…。

いつも一足早い梅の開花に夢中で忘れがちな2月上旬が、本来ならば東京の「寒桜」が八部咲きのころ。
まあ、小石川植物園なら、こんな風ね。

kannzakura2011

それが、ほぼ同時期、2014年2月6日の小石川植物園の「寒桜」は、こんな感じだった。
うーん。
Exif_JPEG_PICTURE
どう見ても、1~2部咲き。

ちなみに、私が勝手に決めている「寒桜」観賞スポットは、新宿御苑、小石川植物園と上野公園。そして、皇居の東御苑本丸跡にも寒桜。
一応、近くの用事に併せたりと、うまくスケジュールを組んで順繰りに見て歩くのがここ数年の習慣になっていますが、観賞するなら、やっぱり満開。

せめて八部咲きあたりを見たいもんで、今年は小石川植物園の観察のみで二の足を踏む。

踏んだまま、東京地方も大雪に突入。
翌週は異常寒波+週末も再度大雪…とかいう極悪天候事情に振り回されて、ああ~っ!すっかり忘れていましたっ!

とにかく、「寒桜」は、できれば2月のうちに..って今日だけじゃん!
しかたないので週末もふくめ、できるだけ、ぐるり回ってこようかと思います。

…って、もう明日から3月なのねぇ。

◆今日は、2014年2月28日/旧暦1月29日/睦月庚午の日

コメント

  1. 安田裕隆 より:

    皇居東御苑も懐かしい所です。

    毎月第1日曜日、竹橋の東京国立近代美術館の常設展示が無料公開されるため、東京駅より東御苑を抜けて竹橋までよく歩いたものです。

    また東御苑には三の丸尚蔵館もあるでしょ、ここでは皇室のお宝をこれまた無料公開してくれているので(東京は太っ腹な所が多いですね)、折々の草花を愛でながら芸術も鑑賞できる(しかもいずれも無料!)とても素敵な日々だったと思い返していたりします。

    この週末、3月2日は第1日曜日ですけれど、東京・関東東北地方は寒くなって雨・雪が降るようでちょっと残念ですね。

    • taomichiru より:

      安田さま!
      当ブログへの初コメントありがとうございます。
      そして、こちらのブログもよろしくお願いします。

      ところで、あのあたりは、ずいぶんふとっぱらな第一日曜日がくりひろがっていたんですね。今週末は、天候的にも用事的にも無理なので、4月の第一日曜日にめざします。
      素晴らしい情報ありがとうございます!