帰省前の(私的)桜標本木の様子をチェックしました!帰京するころ開花かな?/3/19=旧1/29・甲午

えーっと、まずは、ここ数年のソメイヨシノの開花状況を。

すべて、東京ですが…。

昨年2014年は、かなり常識的というか平年並みの3月26日
2013年は、なんか極端に早くて3月16日
2012年は、エプリルフール4月1日で、この年は、東京でもピカピカ1年生が桜の花の中での入学式だった。
2011年は3月28日、2010年は3月23日

…私が覚えているのは、ここまですが、今年は?
各種予想では、今年の東京の開花は平年並みなんだとか。

帰省前にチェックした私の桜の標本木の様子は…。

桜は…というか、ソメイヨシノは、都道府県ごとに気象台や測候所の定めた「標本木」があって、その花が5~6輪開いた状態のときが開花宣言

ちなみに、東京のそれは、靖国神社のソメイヨシノなんですが…。

ある年、その観測の仕方が、ヒトが桜の木のそばに行って目視と聞いて、にわかに私もやってみたいっ!
…と思った。

で、勝手に「自分標本木」を決めて観測したら、それがことのほか楽しかった。

ひとつは、谷中の住宅街の中にある木。

谷中標本木

枝に近寄って見れば、こんな風。

谷中 花芽

花芽から蕾が出ている状態です。
ちなみに、桜は、この蕾が少し伸びて⇒花が咲く。
うーん、もしかしてココは、帰省中に開花するかも?

で、標本木は、別に1本だけじゃなくてもよかろうよ。
どうせ勝手に決めてんだしってことで、今年は、気に入りの駒込の桜を、私の標本木に追加。

団地の桜

昭和テイストの団地を背景に咲く光景が、かなりオツです。

一応枝先も記録しときます。

団地 花芽

こっちは、まだ花芽が膨らんでる状態。
上の谷中の桜の木とココは直線距離にして3キロぐらいしか離れていないのですが、ずいぶん差がありますね。

さらに、別品種もあったほうがよくないかい?
と、八重桜の標本木も追加。

八重桜の標本

これは、西日暮里から日暮里にかけて連なる諏訪台地、養老寺山門にある八重桜の木。
八重は、ソメイヨシノが散ったあたりでやっと咲き始めるので、まだまだ枯れ枝という風情です。

…ってさすがに増やし過ぎかしら?

なんか、1本だと、あっと言う間に観測終了してしまってつまらないもんで…すみませんっ!

やっぱ東京の開花は、各種予想通り、彼岸明けたあたりかなぁ。

もちろん、帰省中も、今年もコチラのサイトtenki.jpにて、開花予想毎日更新での開花情報も全国規模でチェックするつもりです。

ああ、ネット社会って便利で楽しいっ!

ちなみに、福島のソメイヨシノの開花は、例年4月下旬頃。
お彼岸に帰省して、ゴールデンウィークにまた帰省なんだけど、その狭間を縫うように咲くのよねぇ。
少し残念。

◆今日は、2015年3月19日/旧暦1月29日/睦月甲午の日
◆日の出 5時47分 日の入17時51分/月の出 4時43分 月の入16時33分