ここ数日急に寒くなって、さすが「寒の内」。ということで、今日は「小寒」から数えて9日目の「寒九の水」をいただきます。/1/14=旧12/5・乙未

今年は、けっこう暖かな「寒の内」ですが…。

2016年は、1月6日に二十四節気の「小寒」を迎え、今日で九日目ですが、寒くなったのはここ2日ぐらい。
天気予報によれば、今日はまた気温が上がるとかなんとか…。

しかし、暖かかろうと、「寒の内の水は薬」とか?
特に、寒の入りから数えて9日目の今日の水は特別でさらに効果が増すらしく「寒九の水」という特別なコトバすら存在します。

…いや、ホントは、雑菌が湧かない冷たさが重要な気もしますが、まあ気はココロ。

今日だけ、朝の最初の一杯の白湯を「寒九の水」に代えていただきます。

といっても東京都の水道水なんですけどね(笑)。
霊験あらたかそうな場所の湧水とか、せめて井戸の水だったら雰囲気でそうですけどねぇ。

でもちゃんと浄水器を通した水。

寒九の水セット

昨年は、ミネラルウォーターにしたのですが、こうゆうのは、地場の水のほうがいいかなぁというこだわりです。
今年ももちろん気に入りのグラスを洗って、磨き、晩秋から冷凍してあるスダチのスライスを添える。

前の年は…。
朝起き抜けのレモン水がカラダと美容にいいとの昨年のプチ流行をアレンジし、柚子を絞って入れたんでしたね。
これも毎年いろいろやると面白いかも(←変なところが凝り性です)

ああ、ちょうどおひさまのヒカリが差してきました。

うっすらと光の帯が…。
日が差してきた

水は、こうして朝一番の太陽…のヒカリ(東の窓がビルでふさがれちゃったので、もれてくるヒカリだけが頼り…涙)を浴びて、おっ!今日は天気かな?
日差し

さてさて、スダチを入れていただきます。
飲む

今年も、そこはかとないチカラが宿っているような味わいです。
そして、水に柑橘って、飲みやすいわぁと少し驚きを持って発見しましたっ!

◆今日は、2016年1月14日/旧暦12月5日/師走乙未の日
◆日の出6時50分 日の入16時49分/月の出9時28分 月の入21時25分