今年もプレ・ソメイヨシノ。桜の花見は、冬桜から寒桜の季節に入っております。/2/22=旧1/15・甲戌

水仙椿ときたら、次は、桜まで間がありすぎ?

たしかに、一か所に大量に植えられてどっさりと咲く桜は、やっぱり王道ソメイヨシノのみ。
だから、群れなして咲く花リレーは、この時期ちょっと待ち時間にはいるかも?

しかし、桜の花見は、東京の街でも多彩、ド派手なソメイヨシノの前には「冬桜」に「寒桜」なんてのがあって、小さく桜リレーでつなぎます。

11月末ごろからひそやかに咲いて、1月中旬が見ごろの「冬桜」はそろそろ終わり。

「冬桜」のバトンをつなぐ「寒桜」がいよいよ最盛となっています。

とはいっても例年早い上野公園スターバックス横の「寒桜」は、もう1月下旬から咲き始め

2月初旬にはもう満開に。

スタバ2月11日

そして、今は葉桜です。
スタバ2月19日

実は、ここのがこうなってから、あと2本ある「寒桜」(動物園入口手前の「小松宮彰仁親王銅像」横と、桜並木の真ん中)が見ごろに入る。
つまり上野公園の「寒桜」の花見は、この寒桜が目安=個人的な「寒桜」の標本木になっています。

がっ!今年は少し早目に咲き始めたみたい。

銅像横は散り始め。
上野銅像横2月19日

桜並木が満開って感じです。

上野並木2月19日

ここのはまだ咲き始めぐらいかなぁ…と思ってたのに!?
(昨年の2月下旬の様子はこちら。ちなみに、昨年は、咲き始めでした。)

こりゃ焦らないといけないかしら?

個人的な、気に入り寒桜スポットは4つ。
「新宿御苑」「小石川植物園」「上野公園」「皇居の東御苑」

ホントは、いまごろ1日時間をとって、ぐるり一斉に廻るってのが理想。
しかし、いづれも「まさかっ!」って広さだし、まだまだ日没が早いので開園時間も併せて短い…ってコトでかなり無理。

ってコトで…。

◆ご近所「上野公園」は、上記のように必ず観察。(←けっきょく、花見じゃなくて観察?いや、こちらの方がしっくりくるもんで・笑)
樹木の大きさとか植えられた場所の環境が「寒桜」の花咲く時期のずれに微妙に関わって来るみたいで、面白いのです。

◆「小石川植物園」の寒桜は、先日の椿観察のついでに見たのでオッケーとする。

小石川植物園20142月6日

しかし、昨年3月上旬にいったら、もう終わりかけだったので…。
小石川植物園2014年3月4日

もしかするともう満開超えているかも。

◆「新宿御苑」は、水仙を見た2月上旬ので良しとしよう。

新宿御苑2016年2月2日

今ごろは、もう散り始めてるかもなぁ~。

そしてここ数日中に、やっぱりの「皇居東御苑」の「寒桜」は見とくべきかも!

…って、もうますます「寒桜」の花見というより観察気分に拍車がかかる私です。

皇居の庭の桜のエリアは、本丸跡。
だたっぴろい芝生広場を臨むように数本の桜が植えられています。

こちらが、昨年3月上旬の「寒桜」。
Exif_JPEG_PICTURE

その他、早咲きの種の桜がいろいろあって楽しい。

その前に、昨年の様子をならべ、一応予習(笑)。

・「琉球緋寒桜」

琉球緋寒桜皇居2015年3月3日

上野公園の緋寒桜の開花はもう少し後みたいだけど、ここのは咲いてるかも。
それとも「琉球..」とつく種は早いのか?そうそう、沖縄の桜の花見は、「緋寒桜」なんだそうですよ。

・「椿寒桜」

椿寒桜皇居2015年3月3日

なあんか、寒椿と寒桜のいいとこどりしたみたいな名前の珍しい種。

・「河津桜」

河津桜皇居20150303

ああ、河津桜も咲いたんだぁ。とすれば、伊豆の河津桜も見ごろだろうねぇ。
そして、これらの写真に見る昨年の様子+今年は早いかも=今が見ごろの予想が経ちますので、皇居の庭には早々に寒桜観察にいかなくちゃ。

そして、その後は、上野公園の噴水前と不忍池の弁天堂の裏の「緋寒桜」の開花が楽しみに⇒お彼岸前に「彼岸桜」が開花をひっそり楽しみ。
あとは、開花予報を待って、3月末から4月上旬あたりに「染井吉野」の短い花見宴シーズン。
…私は、相変わらずの観察モードで、宴会などはいたしませんけど、桜がどんどん咲くので忙しいです(笑)。

◆今日は、2016年2月22日/旧暦1月15日/睦月甲戌の日
◆日の出6時21分 日の入17時29分/月の出17時06分 月の入5時44分