七十二候は「禾乃登」に。暦は「稲の実る頃」と言ってますが…果たして?あっ!実ってますっ!in 東京/9/2=旧7/12・壬辰

七十二候は「禾乃登(こくものすなわちみのる)」の時期です(9月2日~6日)。

「禾」「こくもの」と読み「穀物」のコト。
それが「登」=みのる=実る

暦は早々に「稲などの穀物が実る」時期で~すっ!と言っています。

ええ~っ!なんどんどん秋へ進捗してるっ!
急かされてる?

この写真のころはまだお盆の夏真っ盛り。

米沢の田んぼですが、こんな感じに青々として…。

米沢の田んぼ

近づいて観察してみたところ…。

稲穂

ふーむ、稲穂はついているけど、まだ若いかな?
…って感じでした。

稲が実るとなれば、やっぱ稲穂がお辞儀するぐらいじゃあなくちゃ。
といっても関東平野より北部の、山形県の米沢の田んぼだし、少し実りの時期も遅めなのか?

いやいや、これはあくまで8月中旬のお盆のころの状況。

半月後…今の関東の田んぼはどうかといえば…。

あいにく私はしがない街ぐらし。
たんぼどころか、畑だってあたりには稀です。

いやいや。
ありますとっておきっ!

小石川後楽園の田んぼ

小石川後楽園の田んぼがあるよ!
初夏に田植えを終えて、それからはや数か月…この田んぼは「禾乃登」になってるか否か?

なってるねぇ~(^^♪。

小石川後楽園の稲

実るほど頭を垂れる稲穂…かな。

ここからさらに豊かに実って、ここは近所の小学生たちが稲刈りをする。
そーいや、9月下旬ごろ出向けば、ファンキイーなかかしも多数お目見えする…はず。

また近々こなくちゃね。

◆今日は、2017年9月2日/旧暦7月12日/文月壬辰の日/月齢11.4日
◆日の出5時14分 日の入18時07分/月の出15時31分 日の入1時04分