12月なんで「風信子」を仕込む。…なあんて、これなんだかわかります?/旧暦11/9・辛巳

ホントは12月に入ったらすぐに!…と思ってたんですが。

ちょっと遅くなりました、ヒヤシンスの球根です。

ヒヤシンスの球根

「風信子」はヒヤシンスの日本語名。
「ヒヤシンス」を耳で聞いた音を漢字にあてて「飛信子」となずけられたのは明治時代とか。
やがて、春の香りを運んでくるから「風信子」と変化した…らしい。

ふーむ。
私は、ヒヤシンスより「風信子」のほうが好きかな。
特に「風」の字が。
ヒヤシンスと組み合わされば、風が春を運んでくるような。

さてさて、さっそく水栽培の準備を。

しまったっ!
容器が2つしかないっ💦。
ああ、毎年この時期、ひとつ新調しなければと思いつつ今年も忘れてたぁ~。

まっ、根っこが水に触れてればいいんで、今年も空き瓶にて代用いたし、ややホッと😌。

ヒヤシンス

根っこが出るまで、冷暗所におく。
⇒根っこが3㎝ぐらいになったら、水と根っこのあいだを少し開ける。
…までは知ってたんですが、以降、付属の育て方によると、初めての知見っ(◎_◎;)。

⇒そのままやや涼しいところへ。(っていうか「凍らない程度の場所」って書いてあるけどどこ?)
⇒根っこが伸びきったら、暖かな室内に移動し、日光をたっぷりあてる
…なんだとか。

ふーむ。
途中、年末年始で帰省したりするし、無事、花咲かせること叶うかな?

とにかく、風信子の球根仕込み、風に載せて春に便りを送った気分です。

◆今日は、2018年12月15日/旧暦11月9日/霜月辛巳の日/月齢7.8日/上弦の月
◆日の出6時43分 日の入16時29分/月の出11時57分 月の入23時33分