七十二候は「天地始粛」に。そーいや「秋の七草」探し。遅かった夏の到来⇒いきなりの酷暑…で忘れてた😓。まずは朝顔=桔梗!!/旧暦7/29・戊戌

七十二候は、「天地始粛(てんちはじめてさむし)」の時期です。(8月28日~9月2日)

暦は「夏の暑さも収まり始めた」と言っています。
ふーむ確かに。

今年は、夏が来るのが遅かったから、長く厳しい残暑を覚悟していたけれど、ちゃんと秋めいてきました。

…と言っても、例年のことを考えると、まだ油断大敵ですが。

酷暑は収まり一安心。
さっそく「秋の七草」探して本格的な秋を待つ

例年だと、立秋すぎたあたりでポツポツ見かける「秋の七草」

実は、今年はなぜだか忘れてた?
…と、先日訪ねた向島百花園にてコレを見て思い出しました。

山上憶良の秋の七草

園内に立つ、山上憶良の「秋の七草」の和歌。

「秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数うれば 七種(ななくさ)の花
芽(はぎ)の花 乎花(おばな) 葛花(くずのはな) 櫻麦(なでしこ)の花
姫部志(おみなえし) また藤袴(ふじばかま) 朝顔の花」

思えば、探して愛でて季節を楽しむ「七草」はこれが始まりなんですよねぇ。
見慣れぬ漢字を使ってますが、敬意を表して、そのまま写してみました。

そして、その掲示の下には、美しく咲く「桔梗」

桔梗

掲示にもありますが、諸説あるなかで「朝顔」=「桔梗」を採用するかのような咲きっぷりです。
他の「朝顔」、「木槿(むくげ)」、「昼顔」でもいいけど、この3種は夏花のイメージなんで、私も「桔梗」に賛成!

とはいえ、「桔梗」も、他の花同様暑い夏に元気に咲いてましたけどね。

ともかく!

秋の七草ひとつめは「桔梗」

桔梗

今年も無事、風船みたいなつぼみも含め観察いたし。

桔梗のつぼみ

まだまだ、この風船がついてる株があるので花の頃は続きそうです。

さあて、あと6つ。
首尾よく愛でられるだろうか?
…というのも、もう夏のうちに花の頃が終わっちゃったのもあるんだよねぇ…😓。

◆今日は、2019年8月29日/旧暦7月29日/文月戊戌の日/月齢28.0日
◆日の出5時10分 日の入18時14分/月の出3時16分 月の入17時36分