七十二候は、今日から「櫻始開」。そして実際に、東京は、開花宣言っ!/3/26=旧2/7・辛丑

季節の暦七十二候は、今日から「櫻始開(さくらはじめてひらく)」(3月26日~30日)。

意味は、もうそのものズバリ。
季節は、「桜の花が咲き始める」頃だといっています。

不思議なモノで、桃は「桃始笑」の日には早すぎだったというのに、桜の七十二候は、東京の開花宣言にぴったり併せてきたみたい。
西の方から順繰りにやってきた桜前線が、関東エリアへ到着。
3月23日が、東京における2015年のソメイヨシノ開花宣言の日でした。

そして、私の勝手標本木はどうかというと…。

谷中の住宅街にある我が標本木は、ぎりぎり開花!

ふーむ。
ちらほら咲き始めているかな?

谷中 桜の木

標本木を目視して、開花した桜を5~6輪見つけたら、開花宣言!
…ってのが気象庁のルール。

超人為的なんですよねぇ、なんか、ほのぼのするなぁ~♡♡。

寄ってみて…。
谷中 桜の木

さらに、固まって開花しているところをよーく見る。

谷中 桜の枝
1.2....写真に写ってるだけでも5輪あります。
谷中の勝手標本木は無事開花宣言といたしましょう!

一方、駒込の団地に植えられてる、我が桜標木は…。

むむっ?
一輪も咲いてない?

駒込の桜

近寄って見れば…。

駒込桜蕾

花芽から登場した蕾が伸びて、もう明日にでも咲きそうではありますね。

ほらねっ!

駒込桜 蕾

しかし、谷中⇔駒込は、5キロと離れていないのに、花の開花のこの差。
すごーく微妙な立地条件に左右されるんでしょうかね?

さあ、長命寺の桜餅とか、つる瀬の桜大福とか…忙しいよ。

って、桜が咲いて、忙しいのはそっちなわけ?
と、自分に自分でつっこんでみますが、うーん、やはりあえて比較すれば、花より団子か。

桜が咲いてアタマにお菓子の方が先に浮かんじゃったんだよねぇ。

あとは、このおなじみのポスターのせいもありっ!

桜大福

不忍池畔の桜が咲いて散るまでの期間限定ってのが、もうもうもうもう、無性に惹かれるつる瀬の桜大福
そして、桜餅のルーツ長命寺の桜餅も忘れちゃあならないっ!

まあ、もちろん、花のほうもせっせと追いかけますよ。

ソメイヨシノは、パッと咲いて、さっと散る。
そこに併せて、桜由来のお菓子もパッとあらわれさっと去る。

…どちらも、春一番に、ヒトのココロをちょっとまどわす存在ですね。

◆今日は、2015年3月26日/旧暦2月7日/如月辛丑の日
◆日の出 5時37分 日の入17時57分/月の出 9時53分 月の入–:–