古い暦・七十二候の言う「竹笋生」から半月遅れ、母の庭から筍届きましたっ!/旧暦5/3・癸酉
今年は出てくるのが遅かったみたいで気を揉みました。 母の裏庭に顔出し始めた筍です。 ちょっと無理言って送ってもらいました...
今年は出てくるのが遅かったみたいで気を揉みました。 母の裏庭に顔出し始めた筍です。 ちょっと無理言って送ってもらいました...
七十二候は「麦秋至(むぎのときいかる)」の時期です。(6月1日~5日) これから夏を迎えようってときに「秋」の文字が登場してます。 ...
道行けば、いずれの街路も満開の皐月。 例年ならば、とっくに花は終わっているはずが、今年は植物の季節の巡りがゆっくり。 な...
6=ろ、2=じ「ろじ」⇒路地の日 ...というあまりにも記念日にありがちな由来にて、今日は「路地の日」。 しかし、できれば何処へ...
やってきました「衣更え」の6月1日! 今年は、季節の巡りもゆっくりだなぁ~と、油断してたら一週間前の急激な真夏日! ってなことで、実はい...
あっという間に、咲きだしましたどくだみの花。 ぴかっと白く可愛い花咲きました。 これの名前がなんで「どくだみ」? と毎...
穏やかな初夏のしまいに過激な真夏日! ...のショックで思い出したっ! 「春の皿に苦味を盛れ」も実行しなかった上に、「春の皿には、緑...
5月29日は、百鬼園先生こと、内田百閒の誕生日。 好きな作家の誕生日には、著作を一冊読んで誕生日祝い。 ただし、好きな作家は大勢いる...
まだまだ爽やかでいてほしいってのに真夏日が(◎_◎;)。 いや、まだ5月だしさ。 そこに、気温30℃超えって、まだ準備できてません。...
5月27日は「百人一首の日」。 由来は、1235年(分暦2年)の今日、藤原定家によって小倉百人一首が完成に至った...という由緒正しい記念...
七十二候は「紅花栄(べにばなさかう)」の時期です(5月26日~31日)。 暦的には、もう紅花が咲く時期ですかぁ。 しかも使っている文...
5月6月の月末土曜&日曜は、お富士山の植木市。 東京都心では、最大規模のお富士さんの植木市。 今年も今日から開催です。 ...