今日は、植物学者・牧野富太郎の誕生日を由来に「植物学の日」。ならばと春雑草を眺めつつ、牧野博士モデルの小説を紐解く次第(*’▽’)/旧暦3/24・丁未
今日は、牧野富太郎博士の誕生日。 それを由来に「植物学の日」でもある一日。 ならばと、牧野博士の晩年の住まいと庭「牧野記念庭園」...
今日は、牧野富太郎博士の誕生日。 それを由来に「植物学の日」でもある一日。 ならばと、牧野博士の晩年の住まいと庭「牧野記念庭園」...
福島帰省するなり、雑草観察(*'▽')。 そうそう、これをしたかったんだよねぇ。 母の家の裏庭の様子をさっそく観察。 この時期...
混雑する連休を避けて福島帰省してみようか。 ふと、そう思い立ち、さっそく新幹線に飛び乗ったら、福島の街では、林檎の花つぼみが迎えてくれ...
七十二候は「葭始生(あしはじめてしょうず)」の時期です。(4月20日~24日) 「葭(あし)が生え始めた」と暦。 葭(あし)は、水辺...
今日は、二十四節気の「穀雨」です。 「穀雨」の頃の雨は、この文字が示すように、芽生えた穀物を潤す「慈雨」。 温かく柔らかな雨が降...
根津神社つつじ祭りは、街路つつじが花開き始めるのを待って。 根津神社の氏子エリアだからか、我が町の街路の植栽には、つつじが多め。 そ...
界隈は、八重桜とともに「花水木」の花も満開! 東京の街路樹で一番多いのは? 銀杏? いやいや、実は、この「花水木」なんだそうで...
見上げると、楓の花が満開です。 ふーむ、いい感じに咲いたねぇ。 としみじみ眺め。 この花の様子に、なんか懐かしい記...
七十二候は「虹始見(にじはじめてあらわる)」の時期です。(4月15日~19日) ああ、もう暦が「虹」を持ち出す頃かぁ。 虹は、湿...
関山に鬱金桜などの八重桜の頃の不忍池。 昨日、桜観察ついでに、不忍池をぐるり一周。 ああ、蓮池はすっきり水面だけが広がるのみだな...
今年は「鬱金桜(うこんざくら)」にて桜リレーゴール? 八重桜の「関山」が咲き誇っていた数日前の不忍池。 記憶の中だとそれより少し早い...
八重桜の日々は、草花たちも少しずつ様変わり。 桜リレーのバトンが、八重桜に移る今頃は、その根元を飾る草々の変化も見逃せません。 ...