今年も無事「花びら餅」を!こどものほっぺたみたいな姿して、由緒正しい正月菓子です。いただきま~す😊。/旧暦12/12・甲寅
今年は忘れてたわけじゃないのに、入手困難(◎_◎;)。 あっちの和菓子屋、こっちの和菓子屋と扱いのある店に見当つけて訪ねても...。 ...
今年は忘れてたわけじゃないのに、入手困難(◎_◎;)。 あっちの和菓子屋、こっちの和菓子屋と扱いのある店に見当つけて訪ねても...。 ...
閻魔様の縁日は、正月16日「初閻魔」と7月16日「大斎日」。 ってことで、今日は年2回しかないその希少な閻魔様のご縁日です。 江...
昨日は、カワイイ「餅花」や「繭玉」飾って「十四日年越し」。 ...なんですが、正月が過ぎた東京では、あまり見かけませんね。 商店街の...
「寒の内」の水は薬だとかなんとか。 昔の人は言ったとか聞きますが、ならば、今日の水は更なる薬効あるだろね。 だとえ、それ...
今日は、ご近所の諏方神社にて「どんど焼」です。 我が家のお正月飾りを集めて、しばし眺めて...。 実は、こちらは、江戸東...
七十二候は「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」の時期です(1月10日~14日)。 「水泉(しみず)」=湧きいでる泉の水のコト。 そこ...
江戸東京の「鏡開き」は、本日1月11日です。 これも「松の内」の日程と同じに地域によって早かったり遅かったりですが、私の故郷も東京も、...
東北の街で氏神さまに⇒帰京してご近所の神さまへ。 そして、谷中七福神を巡って...と正月は初詣の日々 そうなんです。 なんか年が明...
七十二候は「芹乃栄(せりすなわちさかう)」の時期です(1月6日~9日)。 ...ってか、忘れてました。 今日が最終日。 春の七...
東京の「松の内」は、超特急で過ぎゆきて...。 江戸東京の「松の内」は、6日~7日まで。 そして、今日あたりから、正月明けの節目の火...
今日は、五節句の最初「人日の節句」です。 早いですねぇ、つまり、新年あけてもう一週間(◎_◎;)。 さあさ、今年も春の七草を準備...
今日は、二十四節気「小寒」。今日から「寒の入」です。 暦は「寒さが徐々に厳しくなってゆく」というけど、まだ小さい寒さ。 しかし、...