あららっ!これは「紫菜花」さん? これが咲いたらもう初夏気分なんだが…早くない?早すぎだよね??/旧暦2/19・丙寅
外出の時、いつもとは違う駅に向かうと...。 おおっ!!花だいこん?! 本来ならば、も少し先の染井吉野が散ったぐらいに、...
外出の時、いつもとは違う駅に向かうと...。 おおっ!!花だいこん?! 本来ならば、も少し先の染井吉野が散ったぐらいに、...
4月3日は、「いんげん豆の日」。 荒れ地でもすくすく育つ丈夫ないんげん豆。 当初は、精進料理の食材として伝えられ、のちに、飢饉に襲わ...
今年は早すぎる開花・満開。そしてもう散り桜。 ...例年ならば、ちょうど今頃が満開なのになぁ。 と思いつつ、散った後の染...
会社員時代は「便箋」と「封筒」。 ...が、新年度に揃えるアイテム。 当時は、メールでは失礼にあたる場合というのがまだまだあって、そ...
七十二候は「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」の時期です(3月31日~4月4日) 暦は「雷が鳴り始める頃」と言っていますが、つ...
「櫻始開」の時期は、可能な限りの桜見物 ってことで、まずは昨日の早朝桜見物 in 上野恩賜公園。 早朝といいながら、あちこち寄り道し...
染井吉野の花見は、早朝に限ります。 染井吉野の花のころは、人口密度がどっと増える我がご近所ですが、早朝のみは、ひっそりと桜咲く。 満...
東北帰省から東京へ戻るとき、母の庭からお土産少し。 今回は、膨らんだ木瓜の枝に...。 水仙の花と料理用にローズマリー。...
七十二候は「櫻始開(さくらはじめてひらく)」の時期です。(3月26日~30日) 暦は「桜の花が咲き始める」頃だといっています。 ...
帰京する朝は、母の庭を物色し、お土産探し(*‘∀‘)。 今年のお彼岸は、カレンダーの都合で長逗留になりました。 そろそろ、帰京せねば...
天神様の1月は鷽替え神事。 2月は菜種御供、そして、3月25日は神忌祭。 正月明けて、3月までの天神様の25日は重要な縁日続き。 ...
お彼岸の日々にも東北では雪が降り...。 それならば、雪積もる春の花を...と少し期待しつつ、裏の畑に出てみれば、もう全部融けてました...