「 365日の暦日記 」一覧

天神様のご縁日は毎月25日。その最初・初天神は「鷽替えの神事」です。…ですが、今年もお参りに行けず😢。飾って眺めて、申し訳ありません「木鷽」さんっ!/旧暦1/4・癸未

天神様のご縁日は毎月25日。その最初・初天神は「鷽替えの神事」です。…ですが、今年もお参りに行けず😢。飾って眺めて、申し訳ありません「木鷽」さんっ!/旧暦1/4・癸未

毎月25日は、天神様のご縁日。 その最初・初天神では、「鷽替えの神事」が。 そうだった!今日は、天神さまの「鷽替えの神事」だった!!...

二十四節気は「大寒」に。天気予報によれば、今年は暦通りの極寒の日々だとか?ひぇ~っ🥶。急ぎ、葛粉に生姜、酒粕=「寒の内」セットを整えました。/旧暦12/29・戊寅

二十四節気は「大寒」に。天気予報によれば、今年は暦通りの極寒の日々だとか?ひぇ~っ🥶。急ぎ、葛粉に生姜、酒粕=「寒の内」セットを整えました。/旧暦12/29・戊寅

二十四節気は「大寒」です。 数日前には「冬土用入」を迎え、暦が「大きな寒さ」と言い出せば、いよいよ冬の寒さの底の日々。 といって...

七十二候は「雪下出麦」に。「積雪の下にも麦の芽吹き」と暦。この時期、花芽に葉芽にと、植物観察が楽しい時期です。ほらっ!さっそく梅の花芽が(*’▽’)/旧暦12/14・癸亥

七十二候は「雪下出麦」に。「積雪の下にも麦の芽吹き」と暦。この時期、花芽に葉芽にと、植物観察が楽しい時期です。ほらっ!さっそく梅の花芽が(*’▽’)/旧暦12/14・癸亥

七十二候は「雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)」の時期です。(1月1日~5日) 年明け最初の七十二候は「雪下出麦」。 暦は「雪の下で...