西日本の行事ですが、やはり気になる8月24日の「地蔵盆」。帰省できなかった福島の、なじみのお地蔵様たちを思ってみたり(*’▽’)/旧暦7/6・己亥
毎月24日はお地蔵様のご縁日。 そして、8月の今日は「地蔵盆」。 本来は東日本ではあまり盛んではなくて「地蔵盆」の存在を知ったのもつ...
毎月24日はお地蔵様のご縁日。 そして、8月の今日は「地蔵盆」。 本来は東日本ではあまり盛んではなくて「地蔵盆」の存在を知ったのもつ...
今日は、東北の街では、八月盆の盂蘭盆会法要。 ...のはずですが、今年は帰省できず。 さらに、大勢の人が集まることを避けて、法要もな...
7月の最終土曜日といえば、墨田川花火。 ...ですが、オリンピック対策で7月11日に繰り上がった挙句、もちろん今年は中止。 ああ、今...
自粛の七夕、中止のほおずき市でも、東京はお盆の光景。 7月1日=「釜蓋朔日(かまぶたついたち)」には、地獄の釜の蓋が開いてお盆の始まり...
七十二候は「温風至(あつかぜいたる)」の時期です。(7月7日~11日) 暦は「温かな南風が吹く頃」と、盛夏の訪れを言っています。 ...
超久しぶりの浅草、そして雷門。 雷門をくぐるのなんて、いつぶりだろうか? もしや昨年末ぶり? 雷門をくぐると、やけに人...
7月9・10日は、浅草寺「四万六千日」。 その門前市の「ほおずき市」は、もうずいぶん前から中止となったのを知ってたが、はて? 「四万...
今日は、二十四節気「小暑」です。 ああ、とうとう暦は「暑」の文字を使う日々に。 コロナ禍もあって、外出はマスク。 暑くても窓を...
ホントなら今日から入谷鬼子母神さんの朝顔市...のはず(-_-;)。 しかし、例によって、今年は中止となっております。 昨年は、...
江戸東京に点在するミニチュア富士「富士塚」の開山式は...。 本来ならば、昨日まで富士塚の開山式が都内各所で斎行。 ...のはずです...
6月晦日の今日は、1年の折り返し。 その節目の行事「夏越の祓い」の一日です。 例年、この日が近づけば、多くの神社にて、夏越の祓いの神...
今日は、季節の大きな変わり目「衣更え」です。 こないだ冬物を出したばかりな気がするほど。 今年はいつも以上に「あっ(◎_◎;)!」と...