偶然見かけた百日紅。うーむ、もう花の頃が終わりつつあるじゃあないかぁ。どうした名前負けですか?と言いたい60日目の百日紅。/旧暦8/1・丙子・新月
名前のとおりに100日咲くかを観察している「百日紅」。 本日、なんとなく眺めたら、あららっ! なあんか、ずいぶん寂しくな...
名前のとおりに100日咲くかを観察している「百日紅」。 本日、なんとなく眺めたら、あららっ! なあんか、ずいぶん寂しくな...
今日は、所用にて、月に一度の鎌倉へ。 用事は別にあるんだけれど、鎌倉といったら外せないのは八幡様へご挨拶です。 暑いから今日は、...
七十二候は「草露白(くさのつゆしろし)」の時期です。(9月8日~12日) 暦は「白露」に続き「草地に降った露が白く光って見える頃」と言...
今日は、五節句締めくくりの「重陽の節句」。 暦眺めて、ああ、今日は「重陽の節句」か!と急ぎ菊を探しに街へ。 今年は、小菊一束しか入手...
珍しく、少しだけ涼しい朝なのでちょっと散策。 昨夜は、気温が下がって久しぶりにエアコンなしで安眠。 清々しい気持ちで早朝の街を行く。...
いつまでも続く、盛夏のような残暑。 そーなんだよねぇ。 例年、今頃はまだ暑いんですが、少なくとも朝夕は涼しくなるはず。 なのに、今...
そろそろ3つ目の「秋の七草」を!..と探すも見つからず(-_-;)。 晩夏から秋にかけて、毎年恒例「秋の七草探し」。 奈良時代の...
駅までの道を急ぐと、おっ!これはなかなか。 とついつい足を止めて眺めて愉しむ。 なんかちょっとアートっぽくない? いや...
七十二候は「禾乃登(こくものすなわちみのる)」の時期です。(9月3日~7日) 「禾」は、「こくもの」と読んで「穀物」のことだそう。 ...
我が家のベランダに、梔子(くちなし)の花が一輪(◎_◎;)! 開花したのは、帰京した日の翌日で、8月下旬ですから、もうこれは狂い咲き?...
勝手にやってる<「百日紅」は、ホントに100日咲くか観察。> 東北帰省で眺めた番外篇を経て、本日は、初めて眺めた日から数えて45日目。...
そぞろ歩けば、なあんと!「偲ぶ釣り」?! こんな晩夏というか初秋に、なあんとっ!真夏に似合いの「偲ぶ釣り」に遭遇😊。 偲...