「 季節の言葉など 」一覧

さあっ!夏土用の丑の日だっ!となれば大好物の鰻。今年も少しは賞味したく。…と思ってたら、おすそ分けをいただいて⇒久しぶりに鰻丼もどきを(*’▽’)。/旧暦6/30・己丑

さあっ!夏土用の丑の日だっ!となれば大好物の鰻。今年も少しは賞味したく。…と思ってたら、おすそ分けをいただいて⇒久しぶりに鰻丼もどきを(*’▽’)。/旧暦6/30・己丑

今年もやって来た夏土用の丑の日。 つまり別名「鰻の日」。(←もう鰻が大好物ゆえに頭の中で自動変換) しかし、鰻はいまや絶滅危惧種。 ...

梅雨葵こと立葵が天辺まで咲いて、そろそろ梅雨明け?今年は暑すぎて梅雨あったっけ?とか思ってたら、花の予言通り、関東甲信越エリア今日梅雨明け!/旧暦6/5・辛巳

梅雨葵こと立葵が天辺まで咲いて、そろそろ梅雨明け?今年は暑すぎて梅雨あったっけ?とか思ってたら、花の予言通り、関東甲信越エリア今日梅雨明け!/旧暦6/5・辛巳

「梅雨葵」の別名を持つ「立葵」の花。 咲き始めて、そろそろ梅雨入り。 てっぺんまで咲けば梅雨明け近しの予言花。 この花が、いよ...

二十四節気は「小暑」に。そして、今日は「七夕の節句」です。今年は七夕祭りも復活!…ですが暑すぎて眺めに行けず。写真眺めて想像・妄想の七夕祭り🎋/旧暦5/20・丙寅

二十四節気は「小暑」に。そして、今日は「七夕の節句」です。今年は七夕祭りも復活!…ですが暑すぎて眺めに行けず。写真眺めて想像・妄想の七夕祭り🎋/旧暦5/20・丙寅

今日は、二十四節気「小暑」です。 ええっと、まだ「小暑」=「小さい暑さ」なの? と思うほどに、今年はとっくに酷暑の日々続き。 ...

ずーっと極寒だった東京も雪降るのはずいぶん遅く、今年は、2月に入ってからの積雪。今頃に降る雪は、お釈迦様の逝った「涅槃会」に併せ「涅槃雪」といいます。/旧暦1/20・己亥

ずーっと極寒だった東京も雪降るのはずいぶん遅く、今年は、2月に入ってからの積雪。今頃に降る雪は、お釈迦様の逝った「涅槃会」に併せ「涅槃雪」といいます。/旧暦1/20・己亥

2月も半ばのいまごろに、東京に雪降り積む。 今シーズンは、東京での初雪は1月24日と、ずいぶん遅く。 しかし、東京在住の私も気づかな...

七十二候は「熊蟄穴」に。暦が「動物たちは冬眠に入るころ」と言えば、街暮らしが気になるのは樹々の冬支度。今年はとっておきに出会いました(*’▽’)/旧暦11/19・己亥

七十二候は「熊蟄穴」に。暦が「動物たちは冬眠に入るころ」と言えば、街暮らしが気になるのは樹々の冬支度。今年はとっておきに出会いました(*’▽’)/旧暦11/19・己亥

七十二候は「熊蟄穴(くまあなにこもる)」の時期です。(12月12日~16日) 暦は「熊」と限定的に言ってますが、冬眠する野生動物の象徴...