さあっ!夏土用の丑の日だっ!となれば大好物の鰻。今年も少しは賞味したく。…と思ってたら、おすそ分けをいただいて⇒久しぶりに鰻丼もどきを(*’▽’)。/旧暦6/30・己丑
今年もやって来た夏土用の丑の日。 つまり別名「鰻の日」。(←もう鰻が大好物ゆえに頭の中で自動変換) しかし、鰻はいまや絶滅危惧種。 ...
今年もやって来た夏土用の丑の日。 つまり別名「鰻の日」。(←もう鰻が大好物ゆえに頭の中で自動変換) しかし、鰻はいまや絶滅危惧種。 ...
「梅雨葵」の別名を持つ「立葵」の花。 咲き始めて、そろそろ梅雨入り。 てっぺんまで咲けば梅雨明け近しの予言花。 この花が、いよ...
今日は、二十四節気「小暑」です。 ええっと、まだ「小暑」=「小さい暑さ」なの? と思うほどに、今年はとっくに酷暑の日々続き。 ...
そーいや、まだまだ梅雨最中でした。 暑くて晴れの日続きなんで、忘れがちなんですが、福島エリアもまだまだ梅雨最中。 ...と、母の庭に...
七十二候は「虹始見(にじはじめてあらわる)」の時期です。(4月15日~19日) 「虹が見える季節になった」暦。 暦がこう言い出すと、...
4年ぶりの春帰省なら、「種まきうさぎ」久しぶりっ! えっ!いない?? そういや「種まきうさぎ」! ...とにわかに思い出し、2階の...
ご近所の高台から見える桜は、ほぼ満開。 駅近の高台から満開まじかの染井吉野眺めて今日帰省。 所用がたてこみ、あっという間...
2月も半ばのいまごろに、東京に雪降り積む。 今シーズンは、東京での初雪は1月24日と、ずいぶん遅く。 しかし、東京在住の私も気づかな...
冬は、すっかり枯れ枯れな、不忍池の蓮池。 コロナ禍前なら、1月中頃から枯蓮のそうじが始まってた不忍池。 今年も、2月に入...
2023年元旦。 しらじら明ける東の空眺め、今年初めてのおひさまを待ちます。 昨年は大雪&結露が凍って窓開かずで、初日の...
七十二候は「麋角解(きわしかのつのおつ)」の時期です。(12月27日~31日) 「麋(きわしか)」は「大きな鹿」の意味。 つまり「大...
七十二候は「熊蟄穴(くまあなにこもる)」の時期です。(12月12日~16日) 暦は「熊」と限定的に言ってますが、冬眠する野生動物の象徴...