今日は「針供養」。そうか、もうそんな日かぁと思いつつ、「針箱」を整理整頓。お守りも飾りましょう(*’▽’)。/旧暦12/27・丁亥

2月8日は「針供養」です。

あららっ、もう「針供養」の日が巡って来たの?と、軽く驚き、そっとため息。

昨年の「針供養」の日の「手芸熱」は、すっかり冷めたままの1年(-_-;)。
今年こそは、何かを手作りしよう!
と、針箱を整えたっけなぁ。

針箱を整える

…と、今日も針箱を開け、全然乱雑になってないそれをじっと見る。
いやあぁ、とれたボタン付けや簡単なほころび直しや裾上げとかしかしなかったんで(-_-;)(-_-;)

あれれ!こんなとこに!

正受院の散華

新宿・正受院の針供養法要で散華(さんげ)された「華葩(けは)」が(*’▽’)。
そうそう、縁起を担いで、ここにしまっておいたんでした。(←何回か開け閉めしたけど、すっかり忘れておりました)

針箱眺めているうち、またも沸き起こる「手芸熱」

いやぁ、懲りない私です。
でも、なにかちょこちょこ作れたら楽しいだろうなぁと思うし、昔はセーター編んだり、スカート作ったりはしてたんだよねぇ。

ということで、今年は、いつもの針供養の「手芸上達守」とともに…。

針供養の室礼

「華葩(けは)」が入ったままで、小さな針箱も飾る。

こうして、しばし、部屋で眺めて過ごします。

まだ続きそうなコロナ禍だし。(←納得はできないけどさっ)
家にいる時間も長いんだし、布地や糸(毛糸も)も、実はたっぷりあるし。

少し小さいものから手をつけてゆこうと思います。(←これまでは、いきなりの「手芸熱」のせいで、実は壮大なことを思いつきすぎ⇒計画倒れ⇒忘れるということでしたね、総括すると。)

ところで、新宿・正受院の針供養法要。
今年は、あのカワイイ練り行列「花見堂行列」はあるんだろうか?⇒こんな風

◆今日は、2021年2月8日/旧暦12月27日/師走丁亥の日/月齢25.9日
◆日の出6時35分 日の入17時16分/月の出3時41分 月の入13時27分