七十二候は「寒蝉鳴」に。確かに、窓を開ける早朝。外に出る夕暮れまじか。この街中でも様々な声を聴かせてくれています。/旧暦6/24・戊子
七十二候は「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」の時期です。(8月12日~16日) 暦は「蝉鳴く頃」と言っています。 わざわざ「寒蝉(ひぐら...
七十二候は「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」の時期です。(8月12日~16日) 暦は「蝉鳴く頃」と言っています。 わざわざ「寒蝉(ひぐら...
八月盆の入りが明日なら、ホントは今頃、車中の人。 今年は、コロナ禍で帰省は控え、危険な暑さで外出も控え。 しかし、さすがに食料が乏し...
酷暑続きですが、「秋の七草」探し始動! ええっ? この炎天下かつ、過激なまでの高温の日々に何言ってんの? ...と私も思う。 ...
今年は制定5年目の「山の日」です。 ...ってホントは、八月盆直前の8月11日が正しい日付。 今年は、東京オリンピックに併せて「...
8月に思いを馳せたい第二次世界大戦の大きな傷跡。 「広島原爆忌」は、広島の花「夾竹桃」とともに。 そして「長崎原爆忌」は、この被爆柿...
七十二候は「涼風至(すずかぜいたる)」の時期です。(8月7日~11日) 暦は「風が秋めいて涼しくなってきた」と言っています。 な...
今日は、二十四節気の「立秋」です。 暦は、夏の日々の中にも「秋の気配が立つ」といいます。 そういわれましても...と思うほどに、...
いつもは赤や白の「夾竹桃」咲くのを見つけ、「広島原爆忌」近いのを知る。 それは、「夾竹桃」が広島の花だから。 1945年の今日、...
関東甲信に夏が来た8月朔日。福島の桃もやってきましたっ! 今年は盆帰省ができないので、福島から送ってもらったのでした(*'▽')。 ...
梅雨明けたせいなのか? それとも、外出が少し増えた? やっと夏花との遭遇が増えました。 しかも、今年は、時期が遅いはずの「百日...
七十二候は「大雨時行(たいうときどきおこなう)」の時期です。(8月2日~6日) 暦は「時々、激しい雨が降る頃」と言っています。 イメ...
梅雨が明けたらいきなり気温上昇(◎_◎;)。 今年は、長い梅雨に加え、自粛生活で外歩きなし。 暑さに慣れる機会がないまま、いきなり猛...