東京の街では「新暦盆」。ご近所の寺町界隈を散策⇒本堂飾る「切子灯籠」見上げ、ふと、ひと月後の東北のお盆を思ってみたり。/旧暦6/5・癸亥
地獄の釜の蓋が開くとされる「釜蓋朔日(かまぶたついたち)」(=7/1)が、お盆の始まり。 それから約二週間もたった東京寺町界隈。 ...
地獄の釜の蓋が開くとされる「釜蓋朔日(かまぶたついたち)」(=7/1)が、お盆の始まり。 それから約二週間もたった東京寺町界隈。 ...
今年も、浅草寺「四万六千日」へお参り。 「雷守」を授与いただいてきましたっ! いろいろいろいろ迷いましたが、やはりここは出掛けよう!...
7月9・10日は、浅草寺「四万六千日」。 その門前市たる「ほおずき市」のほうが有名ですが、そちらはコロナ禍対策で今年も中止のようです。...
今日は、二十四節気「小暑」です。 とうとう暦に「暑」の文字が登場。 マスクして外出がますます辛い日々。 エアコンをONにしつつ...
ホントなら今日から朝顔市かぁ...(-_-;)。 例年ならば、7月6・7・8日は、入谷鬼子母神さんの朝顔市。 しかし、なかなか去らな...
我がご近所の、駒込お富士さんは、ことしもお山開きは中止。 ああ、中止かぁ...。 霊峰富士の開山式に併せ、同じく7月上旬に山開きされ...
今日は6月晦日の「夏越の祓」。いゃあ、早いねぇ。 東京都内では、拝殿前に大きな茅の輪を配した神社が多く。 さあて、今日はどちらで...
6月1日は「衣更え」です。 といっても、もう夏日は早々にやって来たし。 梅雨入したような湿度の高い日々はとっくに始まっているし。 ...
東・東京の夏祭り。 今年も、その多くは、御神前にて神職と総代のみで斎行みたい。 特に、江戸東京の天下祭。 神田明神の「神田祭」と、...
今日は、二十四節気の「立夏」です。 「立春」「立夏」「立秋」「立冬」は、いずれも次の季節の気配が立つ頃と言う意味です。 つまり、まだ...
今年の根津神社のつつじ祭は、早々に終了。 例年なら、5月の連休中までつづきますが、今年は4月25日まで。 そうと知って、急ぎ、終...
春の嵐来襲予想。 その前に、急いで根津神社のつつじ祭へ。 昨年は開催中止になりましたが、今年は規模を小さくして開催中。 ......