4月8日は、お釈迦様の誕生日。都内の仏教寺院でも、今日は、お釈迦様を配した花御堂を華やかに飾って「灌仏会」…だと思います(*’▽’)。/旧暦2/27・丙戌
今日は「灌仏会」。お釈迦様のお誕生日です。 本来ならば、桜咲き乱れる中に、お釈迦様をお祝いする「花御堂」。 ってシー...
今日は「灌仏会」。お釈迦様のお誕生日です。 本来ならば、桜咲き乱れる中に、お釈迦様をお祝いする「花御堂」。 ってシー...
今日は、会社や官庁勤めの方なら「新年度」です。 そうゆう働き方を辞めて久しい私も、いまだに4月1日はちょっと特別な節目。 元旦と...
今日は、二十四節気の「春分」です。 暦が「春分」と言い出せば、もうまぎれもない春。 天気予報などでは、「立春」になると、暦の上では「...
春彼岸を迎えれば、三寒四温の「寒」はほどほど。 安定の「温」の日々。 “暑さ寒さも彼岸まで”といわれているけど、ほんとその通りです。...
今日は、「上巳の節句」です。 五節句には、季節の植物が各々の節句の象徴的な役割を担う。 上巳の節句は、もちろん「桃の花」。 も...
天神様のご縁日は、25日。2月の今日は「菜種御供」。 1月25日の初天神は、梅。 ひと月たった2月25日の菜種御供は、菜の花。 ....
今日は、お釈迦様の入滅偲ぶ「涅槃会」かぁ。 と気づいて、今朝から、窓辺のポストカードはこちらに変えた。 平安時代に描かれ...
久々に外出したら、街はハートに満ちていた。 晴れて暖かなもんで、ちょっとだけ遠出。 まだ人々が繰り出さない午前中ならいいかしらと、久...
2月8日は「針供養」です。 あららっ、もう「針供養」の日が巡って来たの?と、軽く驚き、そっとため息。 昨年の「針供養」の日の「手...
七十二候は「鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)」の時期です。(1月30日~2月2日) 暦が「鶏が初めて鳥屋(とや)につく」と言い出し...
今年最初の浅草寺のご縁日「初観音」。 今日は、浅草寺境内の西から、夕日さす夕刻。 本堂の裏手から、亡者送りの鬼が来る。 ...
1月16日の今日は、閻魔様のご縁日「閻魔詣」です。 江戸東京には、かつての賑わいの名残か、閻魔堂のある寺社がけっこう存在。 なので、...