今、祝日「建国記念の日」、昔「紀元節」。いろいろ不思議な由来もあるけどとりあえず。白米炊いて「日の丸めし」を(*’▽’)/旧暦1/18・甲申
暦を眺めて、今日は「建国記念の日」か。 ...となったらとりあえず白米を研ぐ。 いつもは玄米か、七分米+雑穀のごはん。 しかし、今...
暦を眺めて、今日は「建国記念の日」か。 ...となったらとりあえず白米を研ぐ。 いつもは玄米か、七分米+雑穀のごはん。 しかし、今...
1月30日は、漫画家・長谷川町子さんの誕生日。 好きな作家の誕生日は、逝った日より重要。 誕生しなかったら、その素晴らしい作品には出...
初めて読んだ永井作品は『墨東綺譚』。 しかも、高校の図書館で借りて読んだ記憶。 ひゃあ早熟っ💦。 と思ってもみたいが、惹かれたのは...
11月30日は、江戸をテーマに書き綴った作家・杉浦日向子さんの誕生日。 正式な肩書は、漫画家、江戸風俗研究家、エッセイスト...となる...
寺田寅彦は、1878年(明治11年)11月28日の生まれ。 好きな作家は、命日より誕生日を覚えておこう! と思ってからこっち、誕生日...
記念日の中でも超ニッチ! だけど無視できない「たまごかけごはんの日」。 由来もそうとうにニッチで、2005年10月30日にて「第1回...
今日は「文字・活字文化の日」です。 ってか、シンプルに「活字の日」のほうがいいんだけどなぁ。 だから、以下「活字の日」と呼称する次第...
由来はゆる~いけど、逃したくない「きのこの日」。 ...ってのも毎年、このあたりから珍しいきのこが八百屋さんの店頭賑わせたり。 スー...
「栗よりうまい十三里」なので、10月13日は「さつまいもの日」。 ええっそれってどうゆう意味? まあ、その前に「焼きいも」買って...
10月入って、なお残暑? 残暑なんて夏のコトバを使ってる場合か? もはや10月なんですけど。 ...とひとりボケ&ツッコミ。 ...
由来は、9=くる・2=ふ・9=く⇒「来る福」の語呂合わせ。 9月29日は「招き猫の日」です。 「来る福」かぁ、確かにね。 眺め...
慶応3年9月17日を新暦に直して、誕生日は1867年10月14日説もありなんだけど。 ...というか10月14日生まれが優勢だったりす...