超久しぶりに通りすがった道。ここには、馴染みの「柘榴の木」。観察しないまま、もうすっかり鈴生りに実ってます(*’▽’)/旧暦6/17・癸巳
久々に見上げだ柘榴の木。 久しぶりに通った道。 馴染みの花や木や草々。 ついでに、路地の猫とか、懐かしく挨拶したり、眺めたり......
久々に見上げだ柘榴の木。 久しぶりに通った道。 馴染みの花や木や草々。 ついでに、路地の猫とか、懐かしく挨拶したり、眺めたり......
七十二候は「土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)」の時期です。(7月28日~8月1日) 「大地までも潤って、蒸し暑い」日々と暦。 ...
外気は36℃を越えたが出かけなければならぬ。 どうしても外出せねばと、危険な暑さの中に身を投じ、駅へ。(←大げさ?いや、マジで。) ...
七十二候は「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」の時期です。(7月23日~27日) 暦には「花」の文字。 しかし、桐の花が咲くのは...
「梅雨葵」の別名を持つ「立葵」の花。 咲き始めて、そろそろ梅雨入り。 てっぺんまで咲けば梅雨明け近しの予言花。 この花が、いよ...
七十二候「蓮始開」の時期は外しましたが、不忍池の蓮花を。 今年は7月入ったとたんに危険な暑さ続き。 なので、眺めに行くのが夕方になり...
暑すぎて外回遊をさぼってたら、ああ、もうずいぶん咲いちゃってますっ! あの花はもう咲いただろうなぁ...と気になる「百日紅」。 なに...
花土産で福島から持ち帰った紫陽花は...。 なんとまだまだ元気です。 ええっと、いつ持ち帰ったんだっけ? と、手帳を見...
所用で出かけた鎌倉の街は、都心とは違う季節感。 って言っても暑いんだけれど😅。 それでも街路の花の様子が違うのは、都心と比べると気温...
七十二候は「蓮始開(はすはじめてひらく)」の時期です。(7月12日~17日) 「蓮の花が咲き始める頃」と暦。 例年、蓮の花が...
最寄りの鶯谷駅で降り、ああ、なんと懐かしい朝顔提灯! 7月6・7・8日の入谷鬼子母神の朝顔市は、コロナ禍を避けて避けて、やっと今年4年...
街路の百合も、すっかり見なくなったなぁ~と思ったら...。 6月中旬ごろに盛んに咲いていた街路の百合(ってか正確には民家からはみ出し咲...