東北の街から帰京。お盆帰省のお土産は、もちろん桃😊😊/旧暦7/6・庚辰
母の家ある街は、にわかに桃の樹復活中! そうなんですよね。 ちかごろ、「あかつき」という品種が流行っているせいなのか? ...
母の家ある街は、にわかに桃の樹復活中! そうなんですよね。 ちかごろ、「あかつき」という品種が流行っているせいなのか? ...
7月20日を一日目として、21日、22日で、今日は土用入りから3日目の土用三郎の日です。 土用三郎さんは、旧暦世界の四人兄弟の三男坊。...
昨日7月20日より夏土用に入り、夏の日々は、最高潮の猛暑。 ...ってかその前からだってば、いつまで続くよ厳しい暑さ。 個人的にはも...
猛暑の中でにわかに食べたくなる酸味。 しかし、ねっとりじっとり存在感もほしいのよねぇ。 それって、熟す前のバナナとか? いやそれも...
「夏菜熟(なつさいじゅくす)」は、夏野菜の旬だぁ!の意味の個人的に作った勝手七十二候。 あまり早いうちに夏野菜をいただくと、まだその必...
素麺の季節です。 個人的には、麺類には興味がいかない米好きです、私。 (あっ!パスタは好きです。) ってのに、なぜかこの時期、...
七十二候は「温風至(あつかぜいたる)」の時期です(7月7日~11日)。 「温風」に「至る」かぁ。 たしかに、ここ数日は、温かな南...
今年東京には梅雨があったか? ...と思うほどに、雨も降らずに梅雨は明け、いきなりつづく、暑い日々。 ああ、どうなってるわけ? ...
母の庭には、思いがけずになんでもあって...。たとえば梅。 これは今がマジ収穫の頃。 いい感じに熟れて、ちょっと遅めの七...
七十二候は「梅子黄(うめのみきばむ)」の時期です(6月16日~6月20日)。 「梅の実が黄色く熟す頃になりました。」と暦。 つい...
買ってきました和菓子の「青梅」。 梅の樹に実る青梅が、もう見た目あまりに美味しそうに見えるんで、ココロは和菓子の「青梅」で占められる。...
七十二候は「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)の時期です(5月21日~25日)。 ここでの「起」は孵化するの意味。 そして、白いお蚕...