ミチル日々

旧暦ライフスタイルと雨読の本。ときどき、好きな服とか、雑貨とか。

  • HOME
  • 365日の暦日記
  • 本のこと
  • 2017年の365日カレンダー
    • 2016年2月の季節カレンダー
    • 2018年3月の季節カレンダー
  • index
  • このサイトについて
6月1日を迎え、今朝はサクッと「衣更え」。そして半年ぶりにお目見えの、気に入りTシャツにアイロンがけを(*’▽’)/旧暦・閏4/10・乙亥

6月1日を迎え、今朝はサクッと「衣更え」。そして半年ぶりにお目見えの、気に入りTシャツにアイロンがけを(*’▽’)/旧暦・閏4/10・乙亥

2020/6/1 365日の暦日記, 年中行事・祭・縁日

今日は、季節の大きな変わり目「衣更え」です。 こないだ冬物を出したばかりな気がするほど。 今年はいつも以上に「あっ(◎_◎;)!」と...

記事を読む

やぁ~っと「空豆」に遭遇。焼いて茹でて炊き込んでめいっぱい楽しみます(*’▽’)。/旧暦・閏4/9・甲戌

やぁ~っと「空豆」に遭遇。焼いて茹でて炊き込んでめいっぱい楽しみます(*’▽’)。/旧暦・閏4/9・甲戌

2020/5/31 365日の暦日記, 食べること

旬の空豆。 今年はそーいや、見つけてないかも?...と今ごろ。 まあな。 今年は買い物楽しんでる場合じゃあないから、店頭にあったん...

記事を読む

七十二候は「紅花栄」に。例年なら不思議と暦どおりに花屋に並ぶ紅花。が、今年はないなぁ。ドライでどうだ(*’▽’)。/旧暦・閏4/8・癸酉・上弦

七十二候は「紅花栄」に。例年なら不思議と暦どおりに花屋に並ぶ紅花。が、今年はないなぁ。ドライでどうだ(*’▽’)。/旧暦・閏4/8・癸酉・上弦

2020/5/30 365日の暦日記, 暦あれこれ

七十二候は「紅花栄(べにばなさかう)」の時期です。(5月26日~30日) 暦は、紅花が「栄」える...花の最盛期ですと言い出してます。...

記事を読む

今日は、内田百閒の誕生日。著作を一冊読んで誕生祝は、ベランダカフェ「猫の額」にちなみ「猫の話」です(=^・^=)/旧暦・閏4/7・壬申

今日は、内田百閒の誕生日。著作を一冊読んで誕生祝は、ベランダカフェ「猫の額」にちなみ「猫の話」です(=^・^=)/旧暦・閏4/7・壬申

2020/5/29 365日の暦日記, 記念日

5月29日は、内田百閒の誕生日です。 世間はコロナ禍でありますが、それと関係なく文豪たちの誕生日は巡ってくる。 当たり前なんだけど、...

記事を読む

そろそろ外出してもいいんだけど…なんか億劫。で、今日も、やっぱりベランダでTEA&読書です(*’▽’)。/旧暦・閏4/6・辛未

そろそろ外出してもいいんだけど…なんか億劫。で、今日も、やっぱりベランダでTEA&読書です(*’▽’)。/旧暦・閏4/6・辛未

2020/5/28 365日の暦日記, 暮らすこと+猫

今週はお天気がいいし、外出してもよくなったし。 出かけようかなぁ。 近くのカフェもオープンしたみたいだし。 しかし、思い切れず...

記事を読む

『パリのすてきなおじさん』。おしゃれな本だ!と手に取って、その深く広い内容に、けっきょく息を詰めるように読むはめになる。

『パリのすてきなおじさん』。おしゃれな本だ!と手に取って、その深く広い内容に、けっきょく息を詰めるように読むはめになる。

2020/5/27 本のこと

『パリのすてきなおじさん』を、息を詰めるように読み、読了。 ホ~ッと、静かに呼吸して、なんか、息をするのを忘れてたかも? と思う(←...

記事を読む

外をうろつかないと、季節の巡りもキャッチしにくいものだなぁ。…と今頃「わらび餅」をいただいたりしてる次第(-_-;)/旧暦・閏4/4・己巳

外をうろつかないと、季節の巡りもキャッチしにくいものだなぁ。…と今頃「わらび餅」をいただいたりしてる次第(-_-;)/旧暦・閏4/4・己巳

2020/5/26 365日の暦日記, 食べること

季節の巡りは、花や樹々、旬の野菜。そして和菓子。 そうそう、そんな感じのもので私は日々季節の移り変わりを感じていたんだなぁ。 ......

記事を読む

「夏の七草探し」どうする?いや外歩きできないし…と思ったけど、この花見ちゃったらやっぱりね。ひとつ目は「どくだみ」/旧暦・閏4/3・戊辰

「夏の七草探し」どうする?いや外歩きできないし…と思ったけど、この花見ちゃったらやっぱりね。ひとつ目は「どくだみ」/旧暦・閏4/3・戊辰

2020/5/25 365日の暦日記, 植物のこと

春・秋にはあるのに、夏はないのはなぜ? ...と思い立ち、数年前から、勝手に、探して見つけて数えて楽しんでる「夏の七草」。 今年...

記事を読む

ずーっとひんやり雨の日が続き、どうした天気?立葵は、まだ蕾だよ。あら!少し咲きだしちゃった(◎_◎;)/旧暦・閏4/2・丁卯

ずーっとひんやり雨の日が続き、どうした天気?立葵は、まだ蕾だよ。あら!少し咲きだしちゃった(◎_◎;)/旧暦・閏4/2・丁卯

2020/5/24 365日の暦日記, 植物のこと

このところ、なぁんかどんよりひんやりの日々。 もしかして、私だけ知らないうち梅雨入りしたんだろか? ...と、軽く不安になったりもし...

記事を読む

七十二候は「蚕起食桑」に。暦がこう言い出すと梅雨入り近し?ってかもう梅雨かと思うぐらいの雨の日々ですが😢/旧暦・閏4/1・丙寅・新月!

七十二候は「蚕起食桑」に。暦がこう言い出すと梅雨入り近し?ってかもう梅雨かと思うぐらいの雨の日々ですが😢/旧暦・閏4/1・丙寅・新月!

2020/5/23 365日の暦日記, 暦あれこれ

七十二候は「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」の時期です。(5月20日~25日) 暦は、蚕(かいこ)さんが、桑の葉を食べる頃になりま...

記事を読む

ベランダの私設カフェ「猫の額」で本読みつつ、しばし眺めたその先に…あっ!芽が出てる!!/旧暦4/30・乙丑

ベランダの私設カフェ「猫の額」で本読みつつ、しばし眺めたその先に…あっ!芽が出てる!!/旧暦4/30・乙丑

2020/5/22 365日の暦日記, 植物のこと

どんより曇り、ダメだしのような雨の日々ですが...。 やっぱり今日も午後は、我がベランダの私設カフェ「猫の額」で読書です。(←かなり気...

記事を読む

我がベランダのカフェ「猫の額」で本日も読書。なんか自粛の日々も楽しくなってきた。…少しだけど。/旧暦4/29・甲子

我がベランダのカフェ「猫の額」で本日も読書。なんか自粛の日々も楽しくなってきた。…少しだけど。/旧暦4/29・甲子

2020/5/21 365日の暦日記, 暮らすこと+猫, 本のこと

晴れた日は、気持ちよく。雨の日だって心地よい。 我がベランダの狭さが幸いして、あんがい居心地のいい私設カフェ「猫の額」です。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 365日の暦日記
  • 季節の言葉など
  • 年中行事・祭・縁日
  • 暦あれこれ
  • 暮らすこと+猫
  • 本のこと
  • 植物のこと
  • 着ること
  • 縁起物
  • 記念日
  • 食べること

人気記事

  • 今日帰京。新幹線の中であっ!と思い出して、「水無月」をGET!「茅の輪」くぐって「夏越し祓」、ぎりぎりセーフッ!/旧暦5/13・己未
    今日帰京。新幹線の中であっ!と思い出して、「水無月」をGET!「茅の輪」くぐって「夏越し祓」、ぎりぎりセーフッ!/旧暦5/13・己未
  • 春だもの、蒲公英(タンポポ)に遊んでもらおう!/旧3/12・壬子
    春だもの、蒲公英(タンポポ)に遊んでもらおう!/旧3/12・壬子
  • 夏の必需グッズ、扇子について…/旧7/16・甲寅
    夏の必需グッズ、扇子について…/旧7/16・甲寅
  • 3.11以前と以後/旧2/11・辛巳
    3.11以前と以後/旧2/11・辛巳
  • 建国記念日には日の丸弁当/2/11=旧1/12・癸丑
    建国記念日には日の丸弁当/2/11=旧1/12・癸丑

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2006 ミチル日々