忘れてましたっ!「春の皿の苦味」も「緑」も💦 遅ればせながら「初夏の皿にも緑」…とほぼゴマカシ(;^_^A/旧暦4/26・丁卯
穏やかな初夏のしまいに過激な真夏日! ...のショックで思い出したっ! 「春の皿に苦味を盛れ」も実行しなかった上に、「春の皿には、緑...
穏やかな初夏のしまいに過激な真夏日! ...のショックで思い出したっ! 「春の皿に苦味を盛れ」も実行しなかった上に、「春の皿には、緑...
5月下旬ともなると苺は終わり...か。 フルーツコーナーの目立つ場所には、サクランボがその位置を占めはじめた。 今年は、小粒でい...
まだ春彼岸前だというのに、もう新たまねぎ? しかもでかい。 小粒な「新たまねぎ」なら、各所で見たけど、これはもう堂々たる...
七十二候は「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」の時期です。(3月6日~10日) 意味は、二十四節気「啓蟄」とおなじ。 虫偏の小動物...
東北から送られてきたりんごが...😢。 惜しんで冷蔵庫の野菜室に貯蔵...のつもりが、あれれっ! しわしわになっちゃって...
不忍池経由、八百屋の蓮...蓮根。 ...ってのが脳内で指令されている気がする今日この頃ですが、先日もこの手順で買った蓮根。 ...
古い暦が「橘始黄」と言ったら、冬柑橘を買っておきたい。 となれば、やはりご近所には実ってない系のレモンでしょう。(←その辺に生ってるモ...
青々とした大根葉は、大好物っ! ってことで、虎視眈々と狙っていました。 本日、葉っぱが柔らかそうなところを、いっぽんGET!! ...
きのこの旬が10月なんで、 そのちょうど中間地点の今日でいいんじゃないの? ...というやや。 ...というか、かなりゆるーい理由...
母の家には桃が豊富で桃ジュース。 農家から箱買いすると、ちょっと傷つきも桃もひと箱ついてくる。 食べきれないんで、ジュースでいただく...
昨日7月20日より夏土用に入り、夏の日々は、最高潮の猛暑。 ...ってかその前からだってば、いつまで続くよ厳しい暑さ。 個人的にはも...
七十二候は「梅子黄(うめのみきばむ)」の時期です(6月16日~6月20日)。 「梅の実が黄色く熟す頃になりました。」と暦。 つい...