七十二候は今日から「紅花栄」。咲くの意味に「栄」の字をあてたトコに昔の紅花の希少性を感じてみたり。そして今年も部屋に飾る。/5/26=旧4/20・戊申

季節の暦・七十二候は、今日から「紅花栄」に入りました(5月26日~30日)。

やってきましたっ!七十二候の暦アイテム花バージョン!
やっぱ、暦がその頃の花を季節の目安として語る時が、私は一番好きですね。
しかも、「紅花栄」は、3月はじめの「桃始笑(ももはじめてさく)」に続いて、2番目に好きなアイテムです。

読みも意味もそのままなんですが…一応。

「紅花」=べにばな「栄」=さかう、で「べにばなさかう」と読みますが、「栄」=咲くの意味。
といっても咲はじめではなく、盛りの頃と意味でしょうね。

そして、染料や口紅の原料として珍重もされ、紅花はかつて富の象徴のひとつでもあった…ってのも「栄」を当てた理由なんじゃあないかと思います。

今年も「紅花栄」記念!リアル紅花ですっ!

一週間前には、探してもどこにもない紅花が、この時期になると忽然と姿を現す不思議。
…って、花屋さんになんですが(笑)。

紅花

たぶん、七十二候「紅花栄」を意識してのことと推定。
というのも、暦が変わると、また忽然と花屋さんから姿を消すんですよね。

そして、7月ぐらいに、またちょっと安くなって花屋さんに登場。
生花としての紅花の旬は、7月に入ってからみたいです。
実際、一大生産地の山形県で行われる紅花まつりは7月上旬みたいですね⇒山形観光ポータル山形への旅「紅花イベント情報」

無事飾りましたよっ!

華やかだけど、派手さがないとこが好きな花。

紅花飾る

マメに水の取り換えをすれば、長持ちするのも好きなとこ。

そして、最後はドライフラワーにもなるってとこもちょっといいです。

◆今日は、2016年5月26日/旧暦4月20日/卯月戊申の日
◆日の出4時29分 日の入18時48分/月の出22時17分 月の入8時02分